相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給料の明細について

著者 ちゅうたとピアノ さん

最終更新日:2018年03月17日 13:03

基本給200000円、手当として、通勤手当15000円、技能手当30000円、役職手当、15000円、家族手当10000円、残業手当が毎月定額で30000円の合計300000円もらっています。勤務は週6日出勤、日曜定休プラス月1回の休み、有給は年間20日取得しています。勤務時間は1日10時間プラス休憩時間1時間で、朝5時半から午後4時半までとなっております。
 このたび、育児のため、毎日1時間早退を申し出たところ、1時間分の残業手当を給与から差し引くと言われましたが、いったいその金額はどのように計算したらいいのでしょうか。
 私の場合の1時間当たりの労働単価はいくらなのでしょうか。
わかりやすく説明してくださる方がおられましたら、よろしくおねがいします。

36協定は結んでおります。残業てあては 毎月の残業時間にかかわらず同額の30000円です。

スポンサーリンク

Re: 給料の明細について

著者ぴぃちんさん

2018年03月17日 14:10

まず「残業手当が毎月定額で30000円」とありますが、「残業時間にかかわらず」同額というのはありえないです。 一般的には、定額で支払われる場合には、残業○時間分として、というのが明記されていなければなりません。
ただ、勤務時間を考えると…労働は週6日毎日10時間勤務なのですか?
そうであれば、週の労働時間60時間になり週で20時間以上残業していることになり、残業は月で80時間になります。

30000円というのが、80時間相当の残業代とすると、最低賃金を割り込んでしまいます…

月の所定労働時間がわかりませんが、労働時間を仮に月177時間で計算してみても、時給単価を考えると残業代がきちんと支払われている計算にならなくなります。

残業代固定残業代と説明していて、実際には、従来も残業代がきちんと支払われていない状況に思えます。



> 基本給200000円、手当として、通勤手当15000円、技能手当30000円、役職手当、15000円、家族手当10000円、残業手当が毎月定額で30000円の合計300000円もらっています。勤務は週6日出勤、日曜定休プラス月1回の休み、有給は年間20日取得しています。勤務時間は1日10時間プラス休憩時間1時間で、朝5時半から午後4時半までとなっております。
>  このたび、育児のため、毎日1時間早退を申し出たところ、1時間分の残業手当を給与から差し引くと言われましたが、いったいその金額はどのように計算したらいいのでしょうか。
>  私の場合の1時間当たりの労働単価はいくらなのでしょうか。
> わかりやすく説明してくださる方がおられましたら、よろしくおねがいします。
>
> 36協定は結んでおります。残業てあては 毎月の残業時間にかかわらず同額の30000円です。

Re: 給料の明細について

著者ちゅうたとピアノさん

2018年03月17日 16:56

> まず「残業手当が毎月定額で30000円」とありますが、「残業時間にかかわらず」同額というのはありえないです。 一般的には、定額で支払われる場合には、残業○時間分として、というのが明記されていなければなりません。
> ただ、勤務時間を考えると…労働は週6日毎日10時間勤務なのですか?
> そうであれば、週の労働時間60時間になり週で20時間以上残業していることになり、残業は月で80時間になります。
>
> 30000円というのが、80時間相当の残業代とすると、最低賃金を割り込んでしまいます…
>
> 月の所定労働時間がわかりませんが、労働時間を仮に月177時間で計算してみても、時給単価を考えると残業代がきちんと支払われている計算にならなくなります。
>
> 残業代固定残業代と説明していて、実際には、従来も残業代がきちんと支払われていない状況に思えます。
>
>
>
> > 基本給200000円、手当として、通勤手当15000円、技能手当30000円、役職手当、15000円、家族手当10000円、残業手当が毎月定額で30000円の合計300000円もらっています。勤務は週6日出勤、日曜定休プラス月1回の休み、有給は年間20日取得しています。勤務時間は1日10時間プラス休憩時間1時間で、朝5時半から午後4時半までとなっております。
> >  このたび、育児のため、毎日1時間早退を申し出たところ、1時間分の残業手当を給与から差し引くと言われましたが、いったいその金額はどのように計算したらいいのでしょうか。
> >  私の場合の1時間当たりの労働単価はいくらなのでしょうか。
> > わかりやすく説明してくださる方がおられましたら、よろしくおねがいします。
> >
> > 36協定は結んでおります。残業てあては 毎月の残業時間にかかわらず同額の30000円です。

所定労働時間は1日10時間となっています。今回の場合は10時間勤務のところ
9時間働いて1時間分早退することで、給料を差し引くといわれましたが、正しい計算の仕方がわかりません。

Re: 給料の明細について

著者村の平民さん

2018年03月17日 17:23

① 質問文中 「勤務時間は1日10時間プラス休憩時間1時で、朝5時半から午後4時半まで」 の意味は、「始業5:30、終業16:30、その中途に休憩1:00あり」 の意味でしょうか。
 この推測が正しければ、1日の所定労働時間は10:00になります。

② 質問文中 「週6日出勤、日曜定休プラス月1回の休み」 は毎週日曜日が休日、加えて毎月1日の休日の定めと推定します。
 年次有給休暇取得日数は、本問については関係の無いことです。

③ 質問者の会社の賃金体系では、会社が言う 「基本給200,000円、技能手当30,000円、役職手当、15,000円」 が法定残業割増賃金の対象になります。

④ 肝心な実際の残業時間が示されていません。もちろん日によって異なるでしょうが、エイヤッと目の子勘定でご自分の思いを書いて下さい。もし、殆ど①と②の日時を超えて残業や休日出勤が無いのであれば、その旨を書いて下さい。
 肝心な点がここでも抜けています。
 また 「残業手当、定額で30,000円」 も、規定の仕方などによっては、法定残業割増賃金の対象になります。

⑤ 以上のことから 「毎日1時間早退を申し出たところ、1時間分の残業手当を給与から差し引く」 とするのであれば、具体的にその額は幾らになるでしょうか。
 その額を知るためには、定額残業代が残業時間何時間分として決めてあるのかが分からなければ、だれにも確たることは言えません。
 会社は、その額を言いましたか? 恐らく言えないのだろうと推察します。

⑥ 前記①と②のことから推定すると、次の計算により1年の所定労働時間は3,010時間であると言えます。
 365日÷7=52.14週 ∴1年の日曜日は52日余。
 52日+ (月1日の休日) 12日=64日: 1年の休日数:64日
 365-64=301日 1年の所定労働日数:301日
 301日×10:00=3,010時間 ∴1年の所定労働時間は3,010時間

⑦ 法定の残業割増賃金を不要とする1年の労働時間限度は、次の通りです。
 365日÷7= 52.14週。 52.14週×40時間=2,085.6時間
 1カ月労働時間限度は、2,085.6時間÷12=173.8時間です。

⑧ ⑥と⑦により、①と②を超えて労働することは全くないとした場合、質問者のばあい、⑥の3,010時間-⑦の2,085.6時間=924.4時間が1年間合計の残業時間ということになります。
 1カ月平均残業時間は、77時間余ということになります。

⑨ 前記⑧が正しいと仮定すると、次の残業割増賃金所要額が導き出されます。
 基本給200,000円+技能手当30,000円+役職手当15,000円=245,000円
 245,000円÷⑦の173.8時間×1.25×⑧の77時間余=135,680円。
 ∴毎月135,680円の残業手当が支給されるのが法的に正しいと言えます。

⑩ 前記の各項の推定が全て正しいと仮定するならば、現在の固定残業手当額そのものが不当に低く設定されていると言えます。

⑪ 質問者の場合の1時間当たりの労働単価は、上記を参考にして計算してみて下さい。
 
 

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP