相談の広場
タクシー会社の営業所で運行管理者をしております。
しゃけタクシーと申します。
実際には労務担当をしています。
乗務員で、無断欠勤を長期に続け、社会保険料のマイナス額が
発生した状態の人がいます。
これを、解雇としたいのですが、これにあたり、社会保険料の
マイナス額(本人分の立替金)を回収しなければなりません。
この場合、会社から当該の人への「債権」として扱ってよいのでしょうか。
スポンサーリンク
>この場合、会社から当該の人への「債権」として
>扱ってよいのでしょうか
経理上の処理としては立替金なのでしょうね。
解雇の手続きが順当に出来ているとの前提として、
会社には債権として回収する権利はあります。
但し、実際には難しいのでないでしょうか。
会社側から、退社手続きの依頼と、それをしない場合に
会社に対する支払い義務が発生する点を説明して
いなければ社員側としては、在籍しているだけで支払いが
発生している点は理解しにくいと思います。
その点は如何でしょうか?
こうした手続きや説明をした上での未払い発生でしたら、
請求に応じてもらえる可能性もあります。
また相手が応じなければ、少額訴訟等の手続きにより
強制執行等で回収することも可能だと思います。
あとは会社として、回収に必要な経費と金額から
どうするかを判断することになると思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]