相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休日出勤の時間割増について

最終更新日:2008年02月06日 19:15

弊社では夜勤を行っております。
始業20:00~終業5:00までで間に1時間の休憩を設けて8時間労働となっております。
この場合、日曜日が出勤日となった場合、22:00以降の労働時間における割増率を教えてください。よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

状況によって変わります。

著者草薙 紫龍さん

2008年02月07日 13:46

基本的には

割増賃金について』
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-15188/?xeq=%E5%89%B2%E5%A2%97%E8%B3%83%E9%87%91

を参照ください。


ただ、日曜日が法定休日にあたるかどうかで
割増率が変わりますし、
振替休日制度を取っている場合は
深夜割増分しか つけなくてよい場合もあります。

また、週40時間未満の労働時間である場合には
時間外割増をつけなくともよいので

・週に何日間(合計○時間)の労働時間か?
・月の法定休日はいつ?
契約形態は?
  変形労働時間制
  パート・アルバイト
  完全月給制

など 状況によって様々に変わりますので
一概には答えられないです ^^;

Re: 状況によって変わります。

> 基本的には
>
> 『割増賃金について』
> http://www.soumunomori.com/column/article/atc-15188/?xeq=%E5%89%B2%E5%A2%97%E8%B3%83%E9%87%91
>
> を参照ください。
>
>
> ただ、日曜日が法定休日にあたるかどうかで
> 割増率が変わりますし、
> 振替休日制度を取っている場合は
> 深夜割増分しか つけなくてよい場合もあります。
>
> また、週40時間未満の労働時間である場合には
> 時間外割増をつけなくともよいので
>
> ・週に何日間(合計○時間)の労働時間か?
> ・月の法定休日はいつ?
> ・契約形態は?
>   変形労働時間制
>   パート・アルバイト
>   完全月給制
>
> など 状況によって様々に変わりますので
> 一概には答えられないです ^^;

るしふぇうす さん

 早速の返答ありがとうございます。
単略な質問の仕方で申し訳ありません。

想定は法定休日です。20:00からの始業の場合8時間を経過することなく22:00から深夜割増が発生し、35%+25%アップでの賃金を5:00までの労働時間において(休憩時間を除く)支払うことになるのかを知りたかったのですが。

よろしくお願い致します。

残業手当・深夜手当について。

著者草薙 紫龍さん

2008年02月13日 22:25

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-24809/?xeq=%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%BC%91%E6%97%A5+%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E5%89%B2%E5%A2%97

過去ログで 似たような質問がありましたので
リンク貼っておきますね。

どうも週40時間を超えて
さらに法定休日出勤していれば
160%になるようです。

Re: 残業手当・深夜手当について。

> http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-24809/?xeq=%E6%B3%95%E5%AE%9A%E4%BC%91%E6%97%A5+%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E5%89%B2%E5%A2%97
>
> 過去ログで 似たような質問がありましたので
> リンク貼っておきますね。
>
> どうも週40時間を超えて
> さらに法定休日出勤していれば
> 160%になるようです。



ルシフェウス さん

 度々のご回答ありがとうございます。
おかげさまで、やっと頭の中がすっきりしました。
教えていただいた過去ログ「お気に入り」に追加しておきました。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP