相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

継続雇用について

著者 minx さん

最終更新日:2009年02月03日 14:06

去年の4月から労務人事に携わってきました新米です。
定年退職され継続雇用中のある方に、社会保険事務所雇用保険料が高いといわれたそうです。再雇用するときは一般的な雇用時の社会保険事務所などに再雇用の手続き等が必要になるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 継続雇用について

著者jimuya2002さん

2009年02月03日 14:28

定年による再雇用

社会保険では、同時に喪失と取得を提出し、標準報酬月額を変更します。

雇用保険では、60才賃金登録を行い、高齢者雇用継続給付金の手続きをする。

雇用契約書の作成

こんなところですか・・・

ところで、雇用保険料が高いと言われたのですか?それとも健康保険料ですか

ちなみに高齢の方は、年金と雇保とごちゃ混ぜにして質問してくるケースが多いので、まずは話を聞いて、絡まった糸を解いてから説明されるとよいですよ。

Re: 継続雇用について

著者minxさん

2009年02月03日 14:58

> ところで、雇用保険料が高いと言われたのですか?それとも健康保険料ですか
>
> ちなみに高齢の方は、年金と雇保とごちゃ混ぜにして質問してくるケースが多いので、まずは話を聞いて、絡まった糸を解いてから説明されるとよいですよ。



ご回答有難う御座いました。
高齢の方の話し方はすこし分かりにくいのでゆっくりと一つ一つ確認して手続きしたいと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP