• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

ワタミは本当に倒産するのか?財務分析で検証する!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。


大分久しぶりの配信となりました。(^^;

お楽しみにお待ちいただいていた方には大変申し訳ございませんでした。

通常業務に加えて、9月から秋の研修ツアーが始まり、
また期末予算消化の関係で急遽いくつもの連載依頼をいただき、
メルマガを執筆する時間を確保することができませんでした。

情報サイトでは、定期的に記事を更新していますので、
メルマガと併せて是非ともお読みいただけると嬉しいです。

Bizコンパスで以下の2本の記事を更新しています。


■ 財務諸表から読み解くシャープの生き残る道とは?
http://www.bizcompass.jp/original/re-management-005-41.html


■ 『楽天市場』vs.『Amazon』各社の戦略を読み解く
http://www.bizcompass.jp/original/re-management-005-42.html


よろしかったらお読み下さいませ。(^^)


それでは、今回のメルマガも張り切ってお届けしていきますので、
最後までお付き合い下さい!(^^)


+------------------------------------------------------------------+


【アンケートにご協力ください!】


この度マーケティングの記事を連載するオールアバウトで
『安部徹也のヒット診断“マーケティング・チェック!”』
というコーナーをスタートしようと思っています。

企業が発売する新製品が『売れるか?売れないか?』
を独自の切り口で予測していくコーナーです。

第1回目は、昨日伊藤園からリリースのあった1本千円の
『瓶 お~いお茶 玉露』を取り上げる予定です。

つきましては、お忙しい中、誠に恐縮ですがアンケートに
ご協力いただける方を募集しています。

質問はわずか2問で1分かからず終了する簡単なものなので、
是非ともご協力いただけると嬉しいです。

結果はオールアバウトの記事でご報告致します。

何卒よろしくお願い致します。

アンケートはこちらから↓
https://questant.jp/q/QJZOI9I4


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1日3分で身につけるMBA講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


≪ワタミは本当に倒産するのか?財務分析で検証≫


10月3日、『介護事業売却で株価急落…現実味帯びるワタミ倒産「Xデー」』
と題された記事がインターネット上に掲載されました。

元記事はこちら→ http://news.livedoor.com/article/detail/10663877/

記事によれば、ワタミが損保ジャパン日本興亜HDに介護事業を売却すること
がほぼ決定し、およそ200億円という売却資金を手にすることができるものの、
再建のために将来有望な事業を失ったことで、いよいよ「倒産」の2文字が
現実味を帯びてきたと締めくくっています。

果たして、本当にワタミは倒産の危機に瀕しているのでしょうか?

今回は財務諸表を分析しながら、ワタミの現状を検証していきたいと思います。


■ まずは現金残高からチェック!

まずは現金残高から見ていくことにしましょう。

倒産というのは“現金が底をつくこと”と同意です。

現金が底をつかなければ、どんなに巨額の赤字を計上しても倒産することは
ありませんし、現金が底をついてしまえば、どんなに黒字を計上していても
倒産の憂き目に遭うことになるのです。

たとえば、直近の2015年6月30日現在でワタミの現預金は53億円と
なっています。

同年3月31日には95億ほどの残高がありましたので、
ここ3ヶ月で40億円以上ものキャッシュが流出したことを意味しています。

また、ワタミの年商は1500億円程度なので、月商に換算すると
125億円となります。

つまり、現状ワタミの現金残高は月商の半分以下(具体的にいえば2週間分の
売上程度)という水準であり、極端に少なくなっていることがわかります。

ちなみに、同じ業態では、最近急成長している鳥貴族は月商が16億円に対して
48億円(月商の3ヶ月分)、同じ居酒屋を展開する大庄は月商45億円に対して
114億円(月商の2.5ヶ月分)であり、その水準を比較すると
いかにワタミの現金残高が少ないかが浮き彫りとなります。


■ ワタミの借金はいくらあるのか?

続いて負債を見ると、銀行からの短期と長期借入金を合わせると330億円に
達しています。

つまり、万が一銀行が金融支援を打ち切れば、現状の現金残高53億円では
借入をすべて返済することができずに経営を断念せざるを得ない状況に
追い込まれてしまうということになります。

加えてワタミにとって予断を許さないのが、50億円にも及ぶ介護施設の
入居金返還債務の『財務制限条項』です。

これは、どういうものかといいますと、ワタミの介護施設の入居金の返還は
銀行借入で賄われており、銀行の課した条件をワタミがクリアできなければ、
銀行は即座に債権を回収するという厳しい取り決めです。

決算書を読めば、条件は2つあり、以下のようになっています。

(1) 純資産を2012年3月期の75%以上に維持すること
(2) 2期連続で経常赤字を出さないこと

ここで、ワタミはすでに(1)の条件を2015年3月期の決算
クリアすることができませんでした。

本来は50億円を即座に返済しなければいけないところですが、銀行との交渉で
(1)の条件を「2015年3月期の100%以上に維持する」と緩和することで
合意して返済を免れています。

ただ、銀行は、一度は甘い顔をしても、二度目はないでしょう。

結果として、ワタミとしては、もうこれ以上赤字を計上して、
資産を減らすことは許されない状況になっているのです。

そこで、ワタミが繰り出した苦肉の策が、介護事業を200億円で売却し、
利益と現金を確保して猶予を稼ぎ、主力事業の立て直しを図るという
選択だったのです。

ちなみに、決算書を読み解くと、介護事業も2015年3月期第1四半期は
“ワタミ”ブランドが失墜した影響で1億円を超える損失を計上して
いますので、ちょうど売り時だったともいえるでしょう。


■ 安全性を測る指標『自己資本比率』はどうか?

それでは、最後に企業の安全性を測る自己資本比率はどうでしょうか?

ワタミは、最終利益段階で、2014年3月期には49億円、
そして2015年3月期には129億円の赤字を計上し、
これまで積み立ててきた利益剰余金が大幅に減少しています。

2015年6月30日時点では、48億円とかろうじて繰越損失は免れている
状況ですが、自己資本比率は遂に6.2%まで低下。

この自己資本の水準は、鳥貴族の41.6%、大庄の52.6%に比べると極端に低く、
いかにワタミの資金調達が他人資本に頼っているかが浮き彫りとなります。

つまり、ワタミは自己資本比率の面からも、窮地に陥っていることが
如実に伝わってくるのです。


■ ワタミの打つ手はあるのか?

果たして、財務的に窮地に落ちっているワタミに打つ手はあるのでしょうか?

利益の面から見れば、営業利益段階で10億円の赤字を計上している事実を
踏まえれば、売上に対して人件費や賃料などの固定費が大きな負担に
なっていることが伺えます。

また、経常利益段階の金利負担も月間2億円を超えていて、
恐らく銀行はリスクに応じてかなり高い金利を設定していると思われます。

そこで、まずワタミとして打つ手は、不採算店を整理して出血を止め、
可能であれば金利の減免や債務の株式化などの交渉を銀行と行って
金利負担を軽減し、自己資本の充実を図ることです。

また、セグメント別の利益を見ていくと、主要な事業である国内外食事業、
介護事業、海外外食事業、農業は軒並み赤字に陥っています。

一方、宅食事業とメガソーラー施設を運営する環境事業だけは黒字を計上。

そこで、利益水準の高い宅食事業や環境事業に経営資源を傾斜配分して
利益拡大を図るなど、短期で利益の向上を目指し、危機的状況を脱していく
必要があるでしょう

さらに、経営不安が払拭できた段階で増資を行って自己資本を充実させ、
借入を返済して財務の安定化を図るというシナリオが望まれるのでは
ないでしょうか。


介護事業の売却で一息つけるワタミですが、来年度は大きな柱を失った影響で
さらに厳しい茨の道が待っています。

売却資金として手にする200億円で安心することなく、聖域なき改革を
推し進めることが今の経営陣に求められることだといえるでしょう。


+------------------------------------------------------------------+

実際に財務諸表を見ながら読むと理解も深まります。

今回の講座に登場した3社の財務諸表は以下のサイトからダウンロード
いただけますので、是非ともご活用下さい!


ワタミ:平成28年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.watami.co.jp/ir/library.html

鳥貴族:平成27年7月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
http://www.torikizoku.co.jp/company/ir/

大庄:平成27年8月期 第3四半期決算短信
http://www.daisyo.co.jp/company/ir/kessantanshin.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


10月4日に、“中央線のブルーノート”と呼ばれる『荻窪ルースター』の
ジャズライブに行ってきました。

出演者は、実は私の高校時代の同級生。

アメリカゲーム界のアカデミー賞「Academy of Interactive Arts and
Sciences」の「Original Music Composition Award」を受賞した
世界的なミュージシャン鈴木よしひさ氏です。

これまでジャズ・バーのようなところは行ったことがありませんが、
やはりライブは迫力が違いますね。

感動しました。

知り合いの社長にライブのことを話したら、「中央線沿線は多くの
ライブハウスがあるから今度一緒に行こう」とお誘いをいただきました。

ブルーノート東京のような本格的な会場もきっと素晴らしいでしょうが、
私はミュージシャンと観客との距離が近いライブハウスの方が合っている
ような気がします。

これでまた一つ楽しみが増えました。(^^)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただきましてありがとうございました。 m(_ _)m

今回のメルマガはいかがだったでしょうか?

ご意見やご要望があれば下記のフォームからお気軽にお寄せ下さいね!
(このメルマガへ返信しても私の元には届きませんのでご注意!)

→ http://www.mbasolution.com/contact.htm


━━━━━━━━━━━
◇編集長の著書コーナー
━━━━━━━━━━━

メルマガと合わせて読めば効果が倍増するビジネス書はいかがですか?
わかりやすくビジネスにすぐに役立つと大変ご好評をいただいています!

☆「やられたらやり返す」はなぜ最強の戦略なのか
http://amzn.to/1wgPOC3
↑ストーリーとゲーム理論がコラボした最新刊です!

☆超入門 コトラーの「マーケティング・マネジメント」
http://www.mbajp.org/i/s/kotler.html
↑マーケティングのバイブルのエッセンスが詰まった1冊です!

☆ストーリーでわかる!ブルーオーシャン戦略実践入門
http://www.mbajp.org/i/s/36j.html
↑ブルーオーシャン戦略をストーリー形式で解説した話題の書です!

☆これだけ!4P
http://amzn.to/KYUbgD
↑アマゾンでMBA部門No.1を獲得しました!

☆どんな逆境でもダントツの成果を出す 6つの「自分戦略」
http://www.mbajp.org/i/s/35x.html
↑厳しい環境を乗り切るノウハウ満載です!

☆『最強の「ビジネス理論」集中講義』
http://www.mbajp.org/i/s/dream.html
↑発売即重版!シリーズ化が決定した話題のベストセラーです!

☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑まだまだメガヒット発売中です!

☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなりました!

☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!


それでは、また次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!(^-^)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座』(ビジプロ通信)

編集長: 安部 徹也

発行元:
株式会社 MBA Solution - The Best Solution for Your Business! -
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティW22階

URL : http://www.mbasolution.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP