相談の広場
今年3月に発足したばかりの法人です。
今期中に労基署が調査に来るものと思いますが、
とりあえずどんな帳簿を、どのように準備、整理しておけば
よいでしょうか。
なにぶん、初めてのことなのでわからない事ばかりです。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
元 監督署職員です。
設立後、すぐに調査に来れるほど
監督署の人数は充足していません。
ただ、監督署からくる要件により
揃える書類は異なりますが、
これらは来るから揃えるのではなく
通常の管理の中で作成を義務付けているものだけです。
一般には、人を雇い入れた際に交付する労働条件通知書、
また、雇入れ時の健康診断の記録、
従業員を管理する労働者名簿、
日頃の労働時間の管理の記録(タイムカードなど)
賃金を記載した賃金台帳、
時間外労働を行う際の36協定、
変形労働時間を採用していれば、その協定書など、
10名以上従業員がいれば就業規則、
1年ごとに行う健康診断の記録、
50名以上いれば、安全衛生委員会議事録
健康診断結果報告や産業医、安全・衛生管理者の選任報告
このあたりを求められることになるでしょう。
まあ、それ以外にも、その場で裏付けとなるものを
求めることもあると思います。
最近は、予告なく来るのが原則ですから、
来たときに用意してくれと言われたものを出せばよいと思います。
なければ、今後作成してくれと勧告して、
作成後報告すればいい訳ですから。
いきなり違反だから送検するなんてことはありません。
指導して改善を求めるのが仕事です。
※経歴等は作成しているブログで確認ください
http://acchandd.blog.bbiq.jp
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]