相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業時間の開始時刻について

著者 トライトン さん

最終更新日:2006年09月19日 09:20

当社では就業時間が9:00から17:30ですが、残業は18:00からしか申請できません。昼休みが50分のため、10分休憩時間を設けるのは妥当と考えますが、30分は空き過ぎと思います。
人事に聞いてもはっきりした理由はわかりませんでした。残業する社員はほとんど休憩をとらずに残業に入ります。そういう意図ではないと思いますが、場合によっては残業不払いと受け止められる危険性があるとは指摘しているのですがいかがなものでしょうか?アドバイス、見解などいただければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 残業時間の開始時刻について

著者つよぽんさん

2006年09月19日 09:51

私どもの会社と関連するところがあるので、コメント(質問)させていただきます。
私どもの会社は、就業終了時間が17:30ですが、残業はその後1時間以上、30分単位での申請になってます。
つまり、17;30~18;29までは、残業代が出ません。
この、空白の1時間についてもご教授いただけたら、幸いです。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者トライトンさん

2006年09月19日 11:31

つよぽん様
質問ありがとうございました。調べてみましたが、当サイトでも回答が見つかりました。毎日の残業時間の端数切捨ては違法であり、1ヶ月を1分単位で合計した結果、30分未満を切り捨てるのは合法ということです。マクドナルドの1件はこれに当たると思います。「残業 端数」で検索するといいと思います。実は当社も毎日30分未満は切り捨てており、問題だと認識しています。
私の今回の質問は関連しますが、17:30終業で18:00からしか残業代が発生しないのはいかが?というものです。改めてアドバイスお願いいたします。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者G3+さん

2006年09月19日 15:24

削除されました

Re: 残業時間の開始時刻について

著者G3+さん

2006年09月19日 15:35

トライトン様 こんにちは、
労基法第37条で言うところ「時間外の割増賃金」は労基法第32条の法定労働時間「週40時間 1日8時間」を超える労働に対しての割増賃金であり、それを超えない部分の割増賃金の支払は就業規則等によることとなります。

つまり、実労8時間に満たない17:30~17:50の部分は法定内(8時間以内)の残業で、就業規則等でこの部分の割増賃金を支払う旨の定めがない限り、割増賃金を支払わなくても良いこととなります。

又、『10分の休憩なら妥当』と最初のコメントにありますが、労基法34条の『8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間労働時間の途中に与えなければならない。』を根拠に、プラス10分の休憩を与えているのだと私は理解しましたがどうでしょう。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者トライトンさん

2006年09月19日 15:40

G3+様

早速のアドバイスありがとうございました。
後段の『10分の休憩なら妥当』ですが、ご指摘のように8時間を越える場合を想定したコメントです。残業して8時間を越えることを考えると10分の休憩は妥当と考えました。
前段部分の、法定の8時間を超えないので割増賃金は不要は理解しましたが、当社では17:30から18:00の30分は賃金の支払はありません。例えば、18:00まで働いても残業代はゼロ、18:29まで働いても残業代はゼロ、18:30まで働いて初めて残業代が30分支払われます。厚生労働省の通達で、1日毎に残業分を切り捨てるのは違法と理解していますが、今回の質問は、終業が17:30で残業の起点を18:00とすることが問題ないかということです。改めてアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者G3+さん

2006年09月19日 17:03

トライトン様

休憩時間は各会社の所定労働時間で決まるものではなく、実労で決まるものですから、8時間を超え残業に入る前に10分の休憩を与えることで、法第34条の休憩時間(60分)はクリアされます。

ですから、17:50~18:00の間に休憩を与え、18:00以降を割増の対象とすることは問題ないと思います。会社の定めた休憩時間に許可無く労働しても普通賃金は支払われないですよね。

所定労働時間外の休憩について、私は違和感があったのですが、静岡労働局のホームページに『時間外労働に入る前に最低15分以上の休憩を与えれば問題ありません。』と、8時間の所定労働時間 45分休憩の例がありましたので、間違いないと思います。

しかし、いまいち私も自信がないので、所定労働時間外の休憩の規定等がある方や、専門家の方がいらっしゃいましたら、お願いしたいと思います。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者トライトンさん

2006年09月19日 17:17

G3+様
度々ありがとうございます。静岡労働局のサイトを調べました。色々Q&Aがあり、大変参考になりますね。今後活用したいと思います。確かに休憩時間に労働しても賃金の支払は必要ないですね。
あと気になるのは(心配し過ぎかもしれませんが)、休憩時間が必要以上に長すぎるのは労働者を不要に拘束することになるので良くはありませんよね?また、30分の休憩時間に残業しているという事実(実態)があることも疑問の点です。
当局が『休憩時間と称してサービス残業をさせている実態がある』という懸念があるのではと一人心配しています。
G3+様あるいは専門の方のアドバイスをお願いいたします。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者落合事務所さん (専門家)

2006年09月20日 17:26

就業規則次第ではないでしょうか。5時半から6時が休憩時間なら残業はつきません。就業規則がない場合、所定労働時間基本給何万円ですから、割増はない時間帯であっても、超過時間分の給料は払わなくてはならないでしょう。それはともかくも、勝手にやった仕事中なら労災がおりませんし、そもそも勝手に仕事を開始させたり、中断(終了)させたりして良いのでしょうか。何か議論の前提から違っているような気がしますが・・・。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者トライトンさん

2006年09月20日 17:34

落合事務所様

アドバイスありがとうございます。
30分休憩時間とすることは問題ないこと了解しました。早く帰るために休憩時間は社員が勝手に仕事をしているので当然残業代は支払う必要はなく、またそこで災害が発生しても労災扱いにはならないこと、問題ではありますが了解しました。要は30分きちんと休め、働いた結果災害が発生しても労災にはならないよ、ということですね。
(とはいえ、就業時間中に仕事を片付けることが大事ですね)ありがとうございました。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者まゆち☆さん

2006年09月20日 23:35

何か変な議論になっていますよね。

 30分の休憩時間を設定し、その間を業務時間外として賃金
支払わず、労災の適用をしない、勝手に仕事をしていた…と
するなら、確実に休憩を取らせているという実績が必要。

 工場ならラインを止める、ですし、事務職ならタイムカードを
打刻させてでも、休憩時間の確保措置を講じたことを残すべき。
当然、労使間協議や社内通達等での周知や、管理者による
休憩を取れ!』といった個別の指示が必要です。

 おそらく実態として、暗黙で仕事をさせていると思います。
だからこそ、私的行為と位置づけるのは容易ではありません。
就業規則等で就業に係る時刻を規定しても、これは原則であり、
一般的には始業・終業時刻の変更を規定しています。さらに
時間外協定の締結もあると思います。小手先で誤魔化すのではなく、
業務外であるとの実態の裏づけが不可欠です。

 339号通達等でいう時間管理とは、休憩と言ったから業務外
ではなく、実際に労働しているか、いないかを踏まえた上で
労働時間ならば、事業主が把握する責務を負うという考え方をします。

Re: 残業時間の開始時刻について

著者トライトンさん

2006年09月21日 09:31

まゆち様

最初の質問の表現が適切でなかったため、議論がおかしくなったものと思います。適切なアドバイスありがとうございました。私の問題とした点は、
1.30分という長すぎる休憩時間拘束時間が長くなること
2.その時間帯は皆さんが休憩せず引き続き仕事している実  態があること
3.従ってその時間分(昼休みが50分のため10分差し引いて  20分)はサービス残業と認められないか?
ということでした。
すぐに解決は現実的に難しいと思いますが、労災の観点からも問題であることを認識し、解決を図っていきたいと思います。

つよぽん様、G3+様、落合事務所様、まゆち様
どうもありがとうございました。
今回初めて投稿させていただきましたが、今後も何かありましたらよろしくお願いいたします。

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP