相談の広場
今働いている会社は、給料が21万円です。
毎日残業がありますが、一円も出ないので
聞くと、給料に90時間分の残業手当がついている
との事でした。
給料明細には
基本給①16.2万 基本給②40500円
業務手当7500円
と明細されているのですが、
働く時に90時間分の残業代が含まれている事は
知らされていませんでした。
契約書にも書いていないと思います。
また、4.8万円で90時間もの
残業をしないといけないのでしょうか?
質問回答よろしくお願いします。
スポンサーリンク
基本給の一部を固定残業代にしてしまうには、従業員の個別同意を得ておかなければならず、また次の要件を満たす必要があります。
①就業規則において、賃金(基本給や手当)に、時間外労働、深夜労働、休日労働の割り増し賃金を含むことを明記すること
②労働契約書、労働条件通知書、辞令などで、従業員に賃金に含まれる残業代部分が明確に区分して示されていること
③賃金を含めたことにした時間数を超えた分については、別途差額を支払うこと
そして、固定残業代の算出方法としては、
たとえば、月平均所定労働時間170時間、固定残業時間90時間、総支給額21万円の場合、
(21万円-4.8万円)÷170時間×1.25×90時間=固定残業代
∴固定残業代≠107,205円
したがって4.8万円の設定ではそもそも90時間分の残業時間には相当せず、かなり少ないことになります。この少ない分はサービス残業になり、会社の違法行為です。その差額は請求できます。
以上は私がコラムの泉に投書した「固定残業代は有効か」でも書いています。
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-21258/?xeq=%E6%AE%8B%E6%A5%AD+%E5%AE%9A%E9%A1%8D
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]