相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法定休日の定めがない休日割増について

著者 アルフォンス さん

最終更新日:2010年01月05日 17:01

こんにちは。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら
是非ご指導をお願致します。

当社は、休日が土・日の週休2日制を行っておりますが、
就業規則にて特に法定休日の定めをしておりません。

その為、土曜、日曜に勤務した場合は、曜日に関係なく
全て1.35の割増賃金で支給しておりました。

今回の労基法改正に伴い、法定休日を定めた方がよいか
検討しています。

もちろん、特に定めのない場合は、休日の後順を法定
休日と扱う旨は理解しています。

もし今回も法定休日を指定せず、かつ、後順を法定休日
扱わない場合、割増率はどうすればよいのでしょうか。

つまり土・日に休日出勤した場合は、どちらを問わず、
同じにしたいのです。

この場合、60時間超える前までの土日については、1.35で
支給し、超えた段階から、1.5の割合で休日割増をつければ
よいのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 法定休日の定めがない休日割増について

著者saakiさん

2010年01月06日 14:56

アルフォンスのお望みのような運用は、現実的には運用不可能ではないかと思います。

例えば、土日ともに連続して勤務して、月~金も通常通り勤務した場合は、どのように割増を支給されていらっしゃいますでしょうか?

こうした場合、どのみち法定休日分の割り増し分は支払を免れないのではと思うのですが・・・。

本年4月からの60時間超の割増は通常残業部分に対してつけると伺っていますので、通常の時間外分(0.25)と法定休日の時間外分(0.35)を分けて管理していかないと計算できなくなってしまうと思います。

Re: 法定休日の定めがない休日割増について

著者アルフォンスさん

2010年01月06日 18:51

こんばんわ。ご返信ありがとうございます!
以下にてご回答致します。

> 例えば、土日ともに連続して勤務して、月~金も通常通り勤務した場合は、どのように割増を支給されていらっしゃいますでしょうか?

現状では8時間を超える平日の残業については、1.25を加算しています。土・日に出勤した場合は、その時間分×0.1で支給してます。
もちろん土・日にについては、8時間にかかわらず残業時間としているので、簡単に言うと平日は8時間以上、休日はまるごと1.25で
計算し、最後に休日出勤した時間×0.1分を追加で加算しています。

> こうした場合、どのみち法定休日分の割り増し分は支払を免れないのではと思うのですが・・・。

はい。なので法定休日と言う概念は使わず、土・日の休日に出勤した場合は、法定割増率の1.25+0.1=1.35としている訳です。
これだと法定基準を超えて支払っているので問題ありません。

> 本年4月からの60時間超の割増は通常残業部分に対してつけると伺っていますので、通常の時間外分(0.25)と法定休日の時間外分(0.35)を分けて管理していかないと計算できなくなってしまうと思います。

そうなんですよね。但し、法定休日を作ってしまうと、休日の単価自体も平日と同様1.25,1.35、1.5の3種類が必要になりますよね。
でも、法定休日を定めず、休日は同じとしておけば、少なくとも休日単価は、1.35と1.5の2種類で済みます。残業代は高くなりますけど。。
給与システムが悪く、勤怠管理の計算があまりできないので、エクセルでデータを加工して入れ込みをしているので、
極力、人力を使わず、システム負担がないので、これでもよいのかなぁ~と思ってお問合わせしてみたと言う次第です。

Re: 法定休日の定めがない休日割増について

著者1・2・3さん

2010年01月06日 23:35

アルフォンスさん、こんばんは。

 4月からの60時間超えの割増賃金については、時間外労働時間を超えた場合と改正労基法では謳っておりますが、休日労働を含み(法定休日及び所定休日を含み)50%増しの賃金を支払うことに関しては、別段問題ないことであります。
 それは、御社の就業規則の定めるところに依ります。
法定で定める以上の割増賃金の支払をすることについては、問題ないと考えます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP