• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

過重労働問題と医師による面接制度ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□    「知っててよかった!人事労務の落とし穴」
■□■    2010/6/16--第51号 発行:687部
■□■     ~会社のトラブルを未然に防ぐためのメルマガ~
■□■    ~誰にでもできる!健全な労使関係を応援します~
高田社会保険労務士事務所:http://www.office-takada.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【初めてこのメルマガをお読みになられる方へ】
「小さなトラブルは小さなうちに解決しよう」という
趣旨で配信しています。

ちょっとしたことでも知っているかどうか、そこから
行動に移せるかどうかが、後になって大きな差と
なってきます。

ご相談の依頼に関してはフットワークを重視して
います。

安心設定のお見積りです。お気軽にどうぞ。


★高田社会保険労務士事務所のサービス、
 パーソナリティはこちら!
 → http://www.office-takada.biz/


--------------------------------------------------------------------
【目次】
過重労働問題と医師による面接制度ほか)
1. 会話形式で楽しく学ぼう「過重労働問題と医師による面接制度」
2. 平成21年度も過去最高を更新した労基署等への労働相談件数
3. 雇用調整助成金 口蹄疫被害拡大に伴う事業活動縮小にも適用拡大


--------------------------------------------------------------------
1.会話形式で楽しく学ぼう「過重労働問題と医師による面接制度」
--------------------------------------------------------------------

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座を更新
しました。

今回のテーマは「過重労働問題と医師による面接
制度」です。

4月には改正労働基準法も施行され、過重労働対策は
ますます重要な位置づけになっています。

医師による面接制度の整備もきちんと行って
おきましょう。

↓毎月更新している人事労務管理の基礎講座はこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=q_and_a



--------------------------------------------------------------------
2.平成21年度も過去最高を更新した労基署等への労働相談件数
--------------------------------------------------------------------

先日、厚生労働省より「平成21年度個別労働紛争解
決制度施行状況」の集計結果が発表されました。

そもそも個別労働紛争解決制度とは、企業組織の再編
人事労務管理の個別化等に伴い、労働関係に関する
事項について...

↓このニュースの続きはこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=news_contents_205



--------------------------------------------------------------------
3.雇用調整助成金 口蹄疫被害拡大に伴う事業活動縮小にも適用拡大
--------------------------------------------------------------------

一昨年の年末から雇用調整助成金の申請件数が急増し、
高止まりしています。

このような中、口蹄疫の問題が発生し事業活動の縮小
を余儀なくされた企業も多くあったことと想像します。

雇用調整助成金の適用拡大措置は比較的早く行われた
ような印象を受けました。

この詳細について、当事務所でもニュースとして取り
上げています。

家畜伝染病である口蹄疫の問題は宮崎県内に止まらず、
わが国の畜産業界全体にも大きな影響を与える大問題
となってきています。

そこで厚生労働省では、雇用調整助成金(中小企業
緊急雇用安定助成金を含む)を口蹄疫被害拡大に伴う
経済上の理由で事業活動が縮小した場合についても...

↓このニュースの続きはこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=news_contents_203



--------------------------------------------------------------------
【編集後記】
--------------------------------------------------------------------

最後までお読みになっていただきありがとう
ございます。今回のメルマガは皆さまのお仕事の
お役に立ちましたか?

春から夏にかけては新入社員の入社手続き、健康保険
被扶養者の確認、労働保険の年度更新社会保険
算定基礎と、総務担当者にとっては、忙しい時期が
続きますね。

当事務所でもお客様からの連絡が増えています。季節
の変わり目で体調を崩しやすいので特に気をつけて、
過重労働にならないようにしましょう!


それでは、また次回お目にかかりましょう。

★ご意見・ご感想などありましたらお気軽にメール
して下さい。必ずお返事は致します。
 → info@office-takada.biz



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 *発行人      :社会保険労務士 高田順司
 *関連HP     :http://www.office-takada.biz/
 *子供しゃろうし教室:http://www.geocities.jp/srosigoto/
 *E-MAIL      :info@office-takada.biz

 ★私のプロフィールはこちらです
   → http://www.office-takada.biz/takada.htm

このメルマガは転送自由です。しかし、掲載された
記事の内容を許可なく転載することを禁じます。
ご一報下さい。

掲載された情報を独自に運用されたことにより、
何らかの不都合が生じた場合、当事務所は責任を
負いかねます。あらかじめご了承下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■購読・解除はご自身でお願いいたします。
こちらから出来ます。
まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000130731.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絞り込み検索!

現在22,944コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP