• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

社会保険料をちょっとだけ節約する方法。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会保険料をちょっとだけ節約する方法。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年に一度、社会保険の保険料を計算しなおす算定基礎届提出の時期
になり、既に提出をすませた方も多いのではないでしょうか。

以前にもこのメルマガでご説明をしましたが、算定基礎届とは、4
~6月の賃金の平均を出して、9月から1年分の保険料を決定する
ための手続きです。

通常であれば、連続した3ヶ月の報酬の平均が大きく変動しないと
保険料の額も変動しないのですが、算定基礎届の場合は比較的少な
い変動額でも変動が起きます。

このことから、もし昇給を行うのであれば、算定の対象となる4月
や5月を避け、7月などにした方が保険料が上がりにくいというこ
とが言えます。

また、逆に降給を行うのであれば算定の対象となる4月頃にすると
少ない額の変動でも保険料の額が下がる可能性が高くなります。

この方法を実践するだけで、年に一人当たり2万~3万円の保険料
会社負担分の節減になることもあります。

昇給・降給の月を変えるには従業員の同意を取り付ける必要があり
ますが、比較的簡単な保険料節約術ですので、可能であれば試して
みる価値はあります。

なお、私の方で節減効果がどのくらいになるかの試算も出来ますの
で、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 働きすぎにご用心!過労による疾患
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度、過労などによる脳・心臓疾患で労災補償の請求が行われた
件数は816件で、14年度の819件に次ぐ高い水準となりました。

普通、脳や心臓の疾患は生活習慣病といわれ、長い年月の中で、原
因が蓄積され、発症するものです。

ところが、業務による明らかな過重負荷が加わることによって、脳
や心臓の血管に負担がかかり、疾患が発症する場合があります。

これを労働災害として、補償が行われる場合があります。

そのためには労働と発症との因果関係を立証する必要があります。

発症直前の月に100時間以上の時間外労働を行ったか、直近の2
~6か月の平均時間外労働が80時間以上となったような場合は、
労災と認められる可能性が大です。

昨年度、労災補償の請求が行われた816件のうち、労災の認定が行
われたのは294件でした。

また、強い心理的負荷により精神障害を発症するケースもあります。

この場合も労働と発症との因果関係を立証する必要がありますが、
具体的には事故への遭遇など強い心理的負荷、極度の長時間労働な
どの原因から起こる場合が挙げられます。

昨年度、労災補償の請求が行われた524件のうち、労災の認定が行
われたのは130件でした。

これらの脳や心臓の疾患、精神障害の請求はシステムエンジニア、
プログラマー・技術者などの専門技術職で最も多く、続いて事務職、
製造工・工事工などの技能職と多くなっています。

こうした業種では他業種と比べ労働時間が特に長く、労働にかかる
ストレスも大きいと見られます。

長時間労働も時には必要なのかもしれませんが、体や心に過度の負
担を掛けすぎないことです。

全社レベルと現場レベル双方で連携しての対応が有効となります。

全社的には残業のモニタリングや、カウンセラーの相談、現場の管
理職には、労働時間や労働環境をおおよそ法律に定められた基準に
保つ役割が期待されます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ】 人事なんかで負けない!社労士が教える会社切り盛り術
http://www.jinjiroum.com/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼ 投稿記事の著作権は、記事の執筆者に帰属します。無断で転載・複製・頒布することを深く禁じます。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用される際には、専門機関に問い合わせるなど十分な確認をなさってから実践するようにしてください。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用されたことによる損害等の保証は一切負いかねますので予めご了承願います。

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP