━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 経営者応援メールマガジン □■
■□ ‥ 社外重役からのひとこと ‥ ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士法人 K&K Japan 社員参加型メルマガ 【 2011/01/12 第43号 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 今回の担当者 : 山堀 留可(28)
http://www.kkjapan.or.jp/pc/staff.html
● 今回のテーマ :
トライアル雇用奨励金
--------------------------------------------------------------------------------
「
助成金という言葉は知っているが、
助成金の種類までは詳しく知らない」という方に…
助成金は会社経営を行っていく上で活用するのとしないのとでは、大きな差が生まれる
支援金です。
助成金を賢く活用するためには、まず、どんな
助成金があるのかを知っておかなければ
なりません。
そこで今回は、
トライアル雇用奨励金について紹介したいと思います。
<とある中小企業の社長との会話より…>
社長 「来月末で
退職する予定の社員がいるので新しく
従業員を雇い入れたいと考えて
いるのだが、人選びにはいつも頭をなやませているんだ。面接だけでは、
採用者の業務
に対する適性や能力の見極めは難しいし、
採用を決定しても1月も経たないうちに
やめてしまったりとなかなか問題が多くてね。」
弊社 「では、トライアル
雇用制度を利用してみてはいかがですか?」
社長 「トライアル
雇用とはどんな制度なんだ?」
弊社 「トライアル
雇用とは、
公共職業安定所(
ハローワーク)の紹介によって特定の
労働者を短期間(最大三ヶ月)の
試用期間を設けて
雇用し、企業側と
労働者側が相互に
適性を判断した後、両者が合意すれば本
採用が決まるという制度のことです。
簡単に説明すると、『企業と
労働者における
雇用のお試し期間』のようなものです。」
社長 「それは興味深い制度だね。もう少し詳しく教えてくれないか?」
弊社 「トライアル
雇用のメリットは…
(1)企業は、原則3か月間の試行
雇用(トライアル
雇用)を行うことにより、対象と
なる
労働者の適性や業務遂行可能性などを実際に見極めた上で、トライアル
雇用
終了後に本
採用するかどうかを決めることができます。
(2)企業は、試行
雇用期間に対応して、対象
労働者1人あたり月額4万円(最大12万)
の奨励金を受け取ることができます。」
社長 「ほぅほぅ」
弊社 「この制度の対象となる
労働者は、
ハローワークの紹介で雇い入れた45歳以上の
中高年齢者・40歳未満の若年者等・母子家庭の母等・障害者などです。
また、
雇用保険の適用事業主であることなどの要件もあります。」
社長 「分かった。トライアル
雇用制度の活用について検討してみるよ。」
(参考)本
採用に至ると『若年者等正規
雇用化特別奨励金』(50万円~100万円)の
支給を受けることができる場合もあります。(その他一定の要件有り)
知っていると知らないでは大違い!
助成金についての知識を深め、
助成金を賢く活用しましょう!
今回紹介しきれなかった要件等もありますので、詳しくは
ハローワークにお問い合わせ
ください。
…END…
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪ 編集部よりお知らせ ≫
★ 早朝6時より、無料相談会を毎日実施中です!
詳細⇒
http://www.kkjapan.or.jp/pc/info.html
★ 2月に、個人の
確定申告相談会を開催します!
**********************【 各種イベント・スケジュール 】**********************
◆2011.02.05(土) 『
確定申告無料相談会』2月中は毎週土曜に実施予定
◆2011.02.12(土) 『 〃 』
◆2011.02.19(土) 『 〃 』
◆2011.02.26(土) 『 〃 』
以後の、セミナー、相談会、勉強会、懇親会 についても近日公開予定です。
HPセミナー情報⇒
http://www.kkjapan.or.jp/pc/seminar.html
---------------------------------------------------------------------------------
『 経営者応援メールマガジン ~ 社外重役からのひとこと 』
(まぐまぐID:0001139810)
編集長 監査課 勝又則聡
当メルマガは、弊社所属の
税理士登録者の監修の下でお届けしています。
発行日:原則毎週水曜日(祝祭日/年末年始を除く)
ご意見ご感想はこちらまで →
kkjapan@tkcnf.or.jp
弊社ホームページはこちら →
http://www.kkjapan.or.jp
姉妹メルマガもあります → 『 大切な財産を大切な人へ 』
(まぐまぐID:0001147890)
---------------------------------------------------------------------------------
【発行元】
税理士法人 K&K Japan
■渋谷事務所 -------------------------------
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-14-17 Daiwa渋谷SSビル4F
TEL: 03-3499-1663 FAX: 03-3499-1668
■大宮事務所 -------------------------------
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-64-1-1308
TEL: 048-778-7088 FAX: 048-642-7090
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 経営者応援メールマガジン □■
■□ ‥ 社外重役からのひとこと ‥ ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士法人 K&K Japan 社員参加型メルマガ 【 2011/01/12 第43号 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 今回の担当者 : 山堀 留可(28)
http://www.kkjapan.or.jp/pc/staff.html
● 今回のテーマ : トライアル雇用奨励金
--------------------------------------------------------------------------------
「助成金という言葉は知っているが、助成金の種類までは詳しく知らない」という方に…
助成金は会社経営を行っていく上で活用するのとしないのとでは、大きな差が生まれる
支援金です。
助成金を賢く活用するためには、まず、どんな助成金があるのかを知っておかなければ
なりません。
そこで今回は、トライアル雇用奨励金について紹介したいと思います。
<とある中小企業の社長との会話より…>
社長 「来月末で退職する予定の社員がいるので新しく従業員を雇い入れたいと考えて
いるのだが、人選びにはいつも頭をなやませているんだ。面接だけでは、採用者の業務
に対する適性や能力の見極めは難しいし、採用を決定しても1月も経たないうちに
やめてしまったりとなかなか問題が多くてね。」
弊社 「では、トライアル雇用制度を利用してみてはいかがですか?」
社長 「トライアル雇用とはどんな制度なんだ?」
弊社 「トライアル雇用とは、公共職業安定所(ハローワーク)の紹介によって特定の
労働者を短期間(最大三ヶ月)の試用期間を設けて雇用し、企業側と労働者側が相互に
適性を判断した後、両者が合意すれば本採用が決まるという制度のことです。
簡単に説明すると、『企業と労働者における雇用のお試し期間』のようなものです。」
社長 「それは興味深い制度だね。もう少し詳しく教えてくれないか?」
弊社 「トライアル雇用のメリットは…
(1)企業は、原則3か月間の試行雇用(トライアル雇用)を行うことにより、対象と
なる労働者の適性や業務遂行可能性などを実際に見極めた上で、トライアル雇用
終了後に本採用するかどうかを決めることができます。
(2)企業は、試行雇用期間に対応して、対象労働者1人あたり月額4万円(最大12万)
の奨励金を受け取ることができます。」
社長 「ほぅほぅ」
弊社 「この制度の対象となる労働者は、ハローワークの紹介で雇い入れた45歳以上の
中高年齢者・40歳未満の若年者等・母子家庭の母等・障害者などです。
また、雇用保険の適用事業主であることなどの要件もあります。」
社長 「分かった。トライアル雇用制度の活用について検討してみるよ。」
(参考)本採用に至ると『若年者等正規雇用化特別奨励金』(50万円~100万円)の
支給を受けることができる場合もあります。(その他一定の要件有り)
知っていると知らないでは大違い!
助成金についての知識を深め、助成金を賢く活用しましょう!
今回紹介しきれなかった要件等もありますので、詳しくはハローワークにお問い合わせ
ください。
…END…
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
≪ 編集部よりお知らせ ≫
★ 早朝6時より、無料相談会を毎日実施中です!
詳細⇒
http://www.kkjapan.or.jp/pc/info.html
★ 2月に、個人の確定申告相談会を開催します!
**********************【 各種イベント・スケジュール 】**********************
◆2011.02.05(土) 『確定申告無料相談会』2月中は毎週土曜に実施予定
◆2011.02.12(土) 『 〃 』
◆2011.02.19(土) 『 〃 』
◆2011.02.26(土) 『 〃 』
以後の、セミナー、相談会、勉強会、懇親会 についても近日公開予定です。
HPセミナー情報⇒
http://www.kkjapan.or.jp/pc/seminar.html
---------------------------------------------------------------------------------
『 経営者応援メールマガジン ~ 社外重役からのひとこと 』
(まぐまぐID:0001139810)
編集長 監査課 勝又則聡
当メルマガは、弊社所属の税理士登録者の監修の下でお届けしています。
発行日:原則毎週水曜日(祝祭日/年末年始を除く)
ご意見ご感想はこちらまで →
kkjapan@tkcnf.or.jp
弊社ホームページはこちら →
http://www.kkjapan.or.jp
姉妹メルマガもあります → 『 大切な財産を大切な人へ 』
(まぐまぐID:0001147890)
---------------------------------------------------------------------------------
【発行元】 税理士法人 K&K Japan
■渋谷事務所 -------------------------------
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-14-17 Daiwa渋谷SSビル4F
TEL: 03-3499-1663 FAX: 03-3499-1668
■大宮事務所 -------------------------------
〒330-0843
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-64-1-1308
TEL: 048-778-7088 FAX: 048-642-7090
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/