• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

職場の環境―いじめ―

━━☆━━━━━━━━━━━職場の環境―いじめについて―━━━━━━━━━━━

 Contents
      
   ◆原因別にみた「いじめ」
 
   ◆個人の対処方と会社のあるべき姿   
         
   ◆タイプ別マネージメントの必要性

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
               原因別にみた「いじめ」  
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
              
●いじめとは、例えばこんなケース

・「相変わらず、何もできないんだな」と言い捨てられた。
・重い仕事を任されたので、苦情を伝えた。「このくらいは当たり前だ。文句があるならさっ
 さと辞めろ」と言われた。
・あいさつをしてもそっぽを向かれる。仕事のことで話しかけても、聞こえないふりをする。
・電話の伝言が伝えられない 。必要な情報が自分だけに伝えられていない。
・目の前にいるのに、上司はいつもメールで指示をし、1時間ごとに催促のメールが来る。
・文書フロッピーを消去された。
・イスに座ろうとしたら、故意に引かれ、ひっくり返ったのを皆で笑った。通路に足を出され
 て、転びそうになった。
・本来の分担とは異なる雑用や極端に過大な事務を1人だけ強制された。
 小さなミスで、「お前の代わりなんかいくらでもいる。今すぐ退職届を出せ」と机を叩いて 怒鳴られた。
・村八分を上司に訴えたら、「コミュニケーションが苦手なあなたなんかいじめられて当然」
 と無視された。
・昇進や昇給の話があると、意図的に「能力がない」「成果があがっていない」という情報を
 流される。
・異動したくない部署に、わざと異動させられる。
・ある日、直属の上司が部下に向かって「お前ら潰してやる」と宣言。以後特定の社員が優遇
 される一方、ある者は数人分にあたる過大な仕事を命じられ、ある者は逆に仕事を取り上げ
 られてしまった。

●ストレス解消などを目的としたいじめ
 業績不振などが原因となって職場の中には過剰なストレスがたまり、人間関係のもつれも多
くなっています。
 能力のある部下が高い評価を得られないよう業務の完成直前に配置換えしたり、 稟議書
中にミスを見つけたのに、本人には故意にそれを告げず、上司の前で恥をかかせるなど、 特
定の人間が(主に上司)特定の人間(主に部下)をいびりぬく場合もあります。

 また、上司や同僚と性格的にあわず、意見の食い違いなどがどんどんエスカレートしていく
うち、 職場の少数派として村八分の状況に追い込まれてしまう場合もあります。

●リストラ手段としてのいじめ
 会社の方針に異を唱えたので会社としては解雇したいが合理的な理由が見つからない、 業
績不振で退職勧奨したが本人が承諾しないといった場合、仲間はずれにする、 雑用をさせる
など精神的に追いつめて、自発的に退職するようしむけることがあります。
 その他、仕事を与えない、草むしりなど業務上何の意味もない仕事をさせる、長期間自宅待
機を強いる、過大なノルマを押しつける、遠隔地に配転する、など実に多様です。
 かなり意図的な会社ぐるみのいじめと言えます。

 会社として公式、非公式の指示、命令がある場合は、責任の所在も比較的はっきりしていま
す。
 しかし、会社からは全く指示がない場合で、管理職が「会社の方針を察し」たり、 同僚が
「自分自身の保身に必要、あるいは会社の暗黙の了解を得た」と考えて行う場合があり、1の
類型との中間的なケースもあり得ます。

 どの類型にしても、悪質ないじめは人格権の侵害となり、違法行為にあたります。 また、
そのことを関係者がきちんと理解することが、問題解決の前提となります。

●仕事に対する意識の変化
 かつては、どちらかというと会社の言うとおりに動く社員が求められていました。社員の方
も、いったん入社した会社で生涯がんばり続けようというのが当然と考えていました。
 しかし、会社が愛社誠心・忠誠心を持った社員を大事にし、生涯面倒を見ていこうとする時
代は終わったといっていいでしょう。会社を生涯のライフステージの一つのステップとしてと
らえ、自分のキャリア形成を図っていこうとする従業員が増えていく中で、会社も従業員管理
のスタイルを変えている必要に迫られています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
             個人の対処方と会社のあるべき姿
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

●毅然とした態度
 いじめられていると確信したら「貴方のしていることはいじめです、止めてください」とい
うようにはっきりと意思表示したほうがよいと思われます。陰湿ないじめをする人のなかには
小心な人もいます。毅然とした態度をとることによっていじめが止む場合もあります。ボスに
追従している人は報復を恐れているだけかもしれません。勇気ある行動によって貴方の味方に
なる人もいると思います。

●会社の対応努力
 会社は働きやすい環境を整える為にイジメの解消に努めなければなりません。いじめは職場
全体の労働意欲にも影響するものです。相談窓口や担当責任者がいることが望ましい。事実確
認をし、加害者に注意をし、当事者の関係改善を支援して職場環境を整えます。場合によっては配置転換や、就業規則に定めがあれば懲戒処分なども行うことができます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
             タイプ別マネージメントの必要性
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 すべての部下を画一的に指導・管理していこうとすると、予想外のリアクションを受けるこ
とがあります。
 上司の圧力に対する部下の反応と区分けすると、以下のようになります。

 自
 立 転職 対立・訴訟
 ↑
 ↓ 病気 文句
 依
 存
    非主張←―――――→主張 
             
                ※岡田康子氏((株)クオレ・シーキューブ)による。

 この区分に従うならば、雇用・労働の分野で問題を抱える人たちは次のように分類できるで
しょう。

1.どう対処しても納得できず、相手をギャフンと言わせなければ、気がすまない人
 
2.あれこれ苦情を言うが、だからどうして欲しいというと、返答に窮する人
 
3.会社を批判するが、第三者の調整によって雇用継続で決着が付きそうになると、自分から退
 職を選ぶ人
 
4.どうすればいいかという自分なりの考えを持たず、ひたすら受け身のまま、弱っていく人

 相談を受ける側にしてみると、できるだけ早く相手の本当に欲しているところを把握し、効
果的な対応方法を探ることが必要です。


==☆PR☆=========================================================================
   
 ┌─┐'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''┌─┐
 │││     ・‥…━━━★『Eメール顧問』サービス    │││
 │└┘★─☆─ 。_________________ 。─☆─★└┘ │
 └───-┐ ┌-─────────────────────────┘
     ,-┘ └-,
 *⌒*⌒* \  / *⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
      \/    
 全国からのご相談に対応する為、Eメール顧問契約を承ります。
従業員数に関わらず一律です。一月当たりの相談件数に制限はありません。
              ご検討下さい。【詳細↓】
    ◆「社労・暁(あかつき)」 http://www18.ocn.ne.jp/~akatukip/ ◆
 

名無し

閲覧数(19,390)

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP