知って得する経営塾 第777号『株主総会の権限』
┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第777号 2023年3月1日 ━
┏╋┛
╋┛ 発行:イーシーセンター
https://www.ecg.co.jp/
┃
info@ecg.co.jp
┃──────────────────────────────────
╋┓ 現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 目次 ■□■
『株主総会の権限』
弁護士 谷原 誠
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
≪税理士法人 恒輝 榎本税務会計事務所&イーシーセンターよりお知らせ≫
★☆★ 榎本会計事務所よりYoutube動画のご案内 ★☆★
無料配信:CHAOS(カオス)時代到来!その時の経営は?
経営に直結する時事問題から、経営者の皆様へ考えていただきたい内容を提起していきます。
どうぞご参考になさってください。
■ついに出た税制改正大綱!何が変わった軽減措置!
新たな借換保証制度(コロナ借換保証)の創設について
CHAOS(カオス)Vol 55 【Youtube】
https://www.youtube.com/watch?v=kQmyxX1tLew
★☆★ 『Wisdom School』 開校中!! ★☆★
弊社では、今の日本、これからの日本を支える経営者や起業家のための
“叡智の学校”=Wisdom School(ウィズダムスクール)を開校しています。
コンテンツも続々と更新中です。起業を目指すビジネスマンなどにもお勧め
しています。詳しくは下記URLよりご覧下さい。
https://new-wisdom-school.net/
なお、現在のオススメ講座は以下の講座です。
▼明日のよりよい日本を考える三人会 #9
-技術革新しない民族は滅びる?!
教育と投資に力を入れるイスラエル 編-
https://new-wisdom-school.net/contents/330?fcid=24
原 祐一(はら ゆういち) 先生
松尾 一也(まつお かずや) 先生
榎本 恵一(えのもと けいいち) 先生
▼【無料】現代で健康に長生きする秘訣とは?第1回
https://new-wisdom-school.net/contents/322?fcid=25
原 寛 (はら ひろし) 先生
体を動かしていますか?
動かさないとどんな影響があるのでしょうか?
早くに病になる人とはどんな人かというと、
生活習慣に問題がある人だと原先生は語っています。
最初に悪くなるのは血管で、詰まったり、出血したりする…
▼経営者にも必要なお客様の心をわしづかみにする
LABプロファイル&販売心理学
https://new-wisdom-school.net/contents/256?fcid=24
村木 まみ 先生
商談を成功させる為の秘訣は?
商談で使うととても効果的な手法「LABプロファイル」とは?
★☆★ 新刊情報 ★☆★
「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2023年度版
本書は第18回目の改訂版となります。
2022年10月、育児休業法が改正施行され、
出産時育児休業制度がスタートしました。
2023年4月には、残業60時間超の割増賃金の割増率の
中小企業への猶予措置が撤廃されます。
企業を取巻く社会・経済の変化を反映し改正致しました。
年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり…。
そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、
古い法律知識のままだったりすることで発生する。
本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、
年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。
暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2023年度版
榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子
◆Amazonより購入↓↓
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862514847/enatural-22/ref=nosim
◆楽天ブックスより購入↓↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/17347763/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
『株主総会の権限』
弁護士 谷原 誠
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
今回は、株式会社において、株主総会で決議すべき事項についてです。
中小企業においては、株主総会や取締役会を開催していない、
という会社もあるかと思います。
しかし、法律上の手続を欠いた場合、せっかく行った行為が無効となってしまう可能性があります。
たとえば、役員報酬を株主総会決議を経ずに決めても、無効です。
1人株主ならいいのですが、複数の株主がいる場合、
後日、疑義を出されると、役員報酬を返還、などということになりかねません。
では、これから、株主総会で決議すべき事項を説明します。
株主総会の権限は、取締役会設置会社と非設置会社で異なります。
1 取締役会設置会社
取締役会設置会社の場合には、株主総会の決議事項は、
・法令に規定する事項
・定款に定めた事項
に限定されます。
それ以外の事項について株主総会で決議しても無効とされています。
この点が、取締役会非設置会社の場合と大きく異なる点で注意が必要です。
これは、取締役会設置会社は、業務執行を原則として
取締役会の決定に委ねることを前提とした制度設計であることが理由です。
また、取締役会設置会社の株主総会では、
招集者が会議の目的と定めて株主に通知した事項以外は決議できません。
したがって、取締役会設置会社の株主総会の決議事項を確認するには、
法令と定款を確認することになります。
2 取締役会非設置会社
取締役会非設置会社の場合には、取締役会設置会社の場合のような制限がありません。
したがって、原則として、株式会社の一切の事項について決議することができます。
また、取締役会設置会社の場合と異なり、
招集者が当該会議の目的として定めた事項以外の事項についても決議することができます。
3 特例有限会社
特例有限会社は、取締役会を設置することができません。
最後に、株主総会、取締役会を開催したら、必ず議事録を残すようにしましょう。
◇◆ みらい総合法律事務所 弁護士 谷原 誠 プロフィール ◆◇◆
http://www.ecg.co.jp/about/mirai.php?mm=777
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
≪おすすめ書籍のご案内≫
当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!
★『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2023年版』
榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子共著
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862514847/enatural-22/ref=nosim
★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
http://www.ecg.co.jp/topics/worklifehappiness2.php?mm=777
★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
http://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=777
★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
http://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=777
★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
http://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=777
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
次号、第778号は3月6日(月)に配信予定です。
どうぞお楽しみに!
★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
ツイッター
http://twitter.com/#!/enomotokaikei
フェイスブック
http://www.facebook.com/enomotokaikei
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
【発行者】 株式会社イーシーセンター
【HP】
http://www.ecg.co.jp/?mm=777
【連絡先】
info@ecg.co.jp
【バックナンバー】
http://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=777
【発行システム】
まぐまぐ(ID 0000052980)
http://www.mag2.com/m/0000052980.html
■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■
■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
All Rights Reserved (c)2000-2023
by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○