相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休業手当は課税?

著者 ZENJI さん

最終更新日:2009年06月30日 11:33

休業手当は、賃金として捉えてよいのですよね?
だから、課税される。

給与という事は、雇用保険にも掛かってくる。
そして、健保の月額算定の基礎の数字にも含まれる。

これでいいですよね?

(どちらかわからなかったので、「労務」の方でも質問しています。)

スポンサーリンク

Re: 休業手当は課税?

著者ARIESさん

2009年06月30日 19:20

> 休業手当は、賃金として捉えてよいのですよね?
> だから、課税される。
>
> 給与という事は、雇用保険にも掛かってくる。
> そして、健保の月額算定の基礎の数字にも含まれる。
>
> これでいいですよね?
>
> (どちらかわからなかったので、「労務」の方でも質問しています。)


別のスレでも回答しましたが、それぞれ別個の法律に規定されているので全く関係ありません。

労基法の賃金に該当しても、それが課税対象となるかどうかは所得税法の問題です。

労基法の賃金が全て課税なら、通勤手当も全額課税にならなければおかしいですよね。
ただ実際には一定条件までは非課税です。

例えば退職手当も支給条件が明確なら賃金、そうでないなら賃金ではありません。
しかし労基法で退職手当が賃金だろうが賃金でなかろうが、所得税法では退職所得として課税対象となります。

また、いわゆる「大入り袋」は労働の対象ではありませんし臨時の賃金なので、労働保険社会保険の対象とはなりません。
しかし税法上は給与所得として課税処理しなければなりません。

労基法の賃金というのはあくまで「賃金支払い五原則が適用され支払う義務が生じる」という意味しか持ちません(例外は省略)。
課税対象になるかどうかは所得税法、算定基礎報酬に含むかどうかは健康保険法・厚生年金保険法によります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP