相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社都合の休み?

著者 kia さん

最終更新日:2010年08月30日 14:46

質問させてください。

現在派遣で働いています。
派遣なので就業条件の記載してある契約書には
交通費なし
契約就業時間が9時半から17時半(休憩一時間、7時間労働)
・時給計算
時間外労働あり(一日6時間、月45時間以内)
という状況です。

派遣先は社員はフレックスタイム、一日の標準労働時間は7時間、一日7時間以上が残業という会社です。
(実際は一日7時間×出勤日数で月単位の計算となっています。)
私は派遣なので会社の労働規定は当てはまらず、一日8時間で残業となります。

会社の特性上、定時(一日7時間)以降の業務が発生する場合もめずらしくなくどうしても残業になってしまう事があります。

私は派遣会社の規定では8時間以上が残業となるのですが、
派遣先は7時間以上で残業とみなされますので
派遣先では当然一日7時間で計算し、それ以降の時間が残業となり、残業代は払いたくないのでその分会社を休めと言われて休んでます。

派遣会社の規定では残業には当たらない労働時間なのに
派遣先の規定では残業に当たる労働時間
その派遣先で残業に当たる時間を会社に言われて休むのは
会社都合(派遣先都合)にあたるのでしょうか。

またもし会社都合の場合、休業手当て等の扱いはどうなるのでしょうか。

通常、会社都合の場合は休業手当を支払うものだと聞いておりますが、
残業時間分を休めと言うのが会社都合にあたるのかわかりません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 会社都合の休み?

著者にゃんはなさん

2010年08月31日 09:28

kiaさんこんにちは。

派遣で働く時、結構こんなことに出会いますよね。
私も、社員さんがフレックスの会社に派遣で行ったことがあります。

kiaさんは、多分解かっていらっしゃると思いますが、派遣労働者はあくまで派遣会社提示の条件で派遣会社契約をしていますよね。
就業時間や休みについてはそれに沿ったものになるはずです。

派遣先である会社の労働時間等は適用されないはずですよ。

まずは、派遣会社における派遣先の担当営業がいますよね。
その方にきちんと現在の状況を話し、対応してもらう方がよいと思います。

派遣先の担当者さんが「派遣」という形をご理解頂いていないのかもしれませんね。
なんにしても、こういうときは必ずこの契約の担当営業に対応してもらうことがベストだと思います。

良い方に向かわれますように…。

Re: 会社都合の休み?

著者kiaさん

2010年09月01日 14:53

にゃんはなさん、ありがとうございます。

私も派遣の経験はそれなりに長いのですが、
フレックスの会社は初めてで、派遣元営業に相談する前に
実際は会社都合にあたるのかどうか
確認したくて質問させていただきました。

あまり細かいことは言いたくないので
契約が長くなるようなら今後それとなく
派遣元に相談してみようと思います。
(以前契約内容と違う点を相談したら派遣先から
即日契約終了を言われたのでこの辺りは慎重になってしまいますが。
ちなみにその時の派遣元は今と違うところですが、
派遣先の言いなりで何も対応してくれず
自己都合の退職扱いになってしまいました。)

同様のご経験のある方の意見はとても助かりました。
ありがとうございます。

Re: 会社都合の休み?

著者にゃんはなさん

2010年09月01日 15:10

> 以前契約内容と違う点を相談したら派遣先から
> 即日契約終了を言われたのでこの辺りは慎重になってしまいますが。
> ちなみにその時の派遣元は今と違うところですが、
> 派遣先の言いなりで何も対応してくれず
> 自己都合の退職扱いになってしまいました。

kia様

上記のようなことは派遣会社によっては起こり得るようですが、自己都合の退職扱いとはひどすぎますよね。
職安にその旨の説明をすると、会社都合と同じ待機期間になった方もいますので、泣き寝入りはしないようにして下さいね。(そんなことは、そうそうないと思いますが…)

派遣元とスタッフが直接にやり取りする方が事故が発生した時など問題が大きくなるので困ると、以前の担当営業の方が言っていました。

三者で労働契約を交わすということをきちんと理解されていない派遣元やそんな派遣元に説明できない派遣会社があるのは、立場の弱い派遣スタッフにとって問題ですよね。

新たな職場が、様々な意味で良い職場でありますように。

Re: 会社都合の休み?

著者kiaさん

2010年09月06日 15:48

にゃんはな様

当時は私もかなり反論したのですが、
色々な話をでっち上げられてどうにもならず・・・。
毎朝の会議時に膝を触れるセクハラまがいの人もいて
これも当時の派遣会社に相談したが、気にせず我慢しろ、
スキンシップだと言われこれもどうにもならず・・・。

どれだけ法整備されても現場では役に立っていませんが、
にゃんはな様のような同じ派遣経験者の言葉は
とてもありがたいです。

お互い健やかに過ごせますように。

最後に
お礼遅くなってすみません。
ありがとうございます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド