• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

労働時間、残業時間とは?(2)

労働基準法の定義>

労働基準法では労働時間は1日8時間、1週40時間と定められています。それを越える部分は時間外労働として、所定内賃金とは別に手当を支払わなければなりません。これが大原則です。

休憩時間は入らない>

ここでいう「労働時間」とは、休憩時間を除いた、いわゆる「実働時間」を指します。たとえば、始業9時、終業18時、休憩12時~13時となっていれば、拘束9時間、休憩1時間、実働8時間ということになります。

<「1週」、「1日」の取り方>

「1週」は、通常は日曜日~土曜日の「暦週」を意味しますが、就業規則で、別の決め方もできます。ただ、特別な必要性がなければ、暦週を使うのがいいでしょう。

「1日」は、午前0時から午後12時までの暦日を指します。

それでは、残業が長引いて、午後12時を過ぎた場合などはどうなるのでしょうか。この場合、暦日をまたがっていても1勤務として扱います。
それでは、今度は、徹夜になってしまった場合はどうなるのか?この場合は、徹夜明けの日の始業時刻までを、前日からの勤務時間としてカウントすることになります。

労働時間になる例、ならない例>

それでは具体的に、労働時間になる、ならないを、これまでの通達や判例から拾ってみます。(労務行政研究所「労働法全書」、中央経済社「労働基準法実務相談」より抜粋)

労働時間になる例
・昼休み中の来客当番
・黙示の指示による労働時間
たとえば、管理者が部下に、明確に残業を指示していなくても、部下が法定労働時間を超えて仕事をし、それを黙認していた場合は、労働時間(残業時間)となります。
・終業時間外の教育訓練
自由参加のものであれば、労働時間にはなりません。
・着替え時間
着用を義務づけられた作業服などを、事業所内で着替える時間は労働時間になります。
仮眠時間
これは後で解説します。

労働時間にならない例
・出張先への往復に要した時間
出張中の移動時間は、労働時間になります。
・趣味の会の活動

仮眠時間はどう考えるべきでしょうか。
平成14年に最高裁は、「労働時間になる」という判断を示しました。
これは、次のような事例です。
 ・対象はビル管理人
 ・仮眠室で仮眠を取ることができる。ただし、仮眠時間中に突発業務が発生した場合は対応しなくてはならない。したがって、警報や電話には、相応の対応が義務づけられている。

そして、判決のポイントは次の通りです。
労働時間にならないというためには、使用者の指揮命令下から離脱している、つまり労働者が労働から離れていることを補償されている状態でなくてはならない。
・今回のケースは、仮眠室における待機と、警報や電話に対する対応が義務づけられている。したがって、この仮眠時間労働基準法上の労働時間である。

つまり、仮眠時間といえども、何かあればすぐに対応しなければいけないような状況にある場合は、労働時間になるということです。
たとえば、いつも仕事をしているデスクに顔を伏せて仮眠を取ったなどという場合は、労働時間とされるでしょう。


労働時間管理、残業管理に関するご相談をお受けしています。
(初回は無料です)
お申し込みは、こちらまで。
http://www.hrm-solution.jp/plugins/form/?id=6

◆御社の就業規則人事労務を無料診断します。
こちらをクリック!
http://www.hrm-solution.jp/sindan.htm

社労士事務所 HRMオフィス
meilto:office@hrm-solution.jp
080-5092-7860

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP