• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)が拡充されました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□    「知っててよかった!人事労務の落とし穴」
■□■    2009/2/13--第42号 発行:718部
■□■     ~会社のトラブルを未然に防ぐためのメルマガ~
■□■    ~誰にでもできる!健全な労使関係を応援します~
高田社会保険労務士事務所:http://www.office-takada.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【初めてこのメルマガをお読みになられる方へ】
「小さなトラブルは小さなうちに解決しよう」という
趣旨で配信しています。

ちょっとしたことでも知っているかどうか、そこから
行動に移せるかどうかが、後になって大きな差と
なってきます。

ご相談の依頼に関してはフットワークを重視して
います。

安心設定のお見積りです。お気軽にどうぞ。


★高田社会保険労務士事務所のサービス、
 パーソナリティはこちら!
 → http://www.office-takada.biz/


【目次】
 ・雇用調整助成金中小企業緊急雇用安定助成金)が拡充されました


--------------------------------------------------------------------
1.雇用調整助成金中小企業緊急雇用安定助成金)が拡充されました
--------------------------------------------------------------------


最近は急激な受注の落ち込みにより、自宅待機や休業
が目立つようになりました。
「正社員の雇用維持」がテーマになっている状況です。


そこでクローズアップされているのが、雇用調整
助成金中小企業緊急雇用安定助成金です。

この制度は、平成20年12月から「当面の間」の措置と
いう位置づけの制度でしたが、平成21年2月6日に
支給要件の緩和・助成率の引上げなどが行われ、
さらに充実したものになりました。


そこで今回は、雇用調整助成金・中小企業緊急雇用
安定助成金についての情報をお届けします。

このほかにも、新設された助成金や拡充された助成金
があります。それについての情報は、来週お知らせ
します。



●休業には6割以上の補償が必要になります

すでに派遣社員の整理や期間従業員の雇止めなどが
広がっています。今後は、「正社員の雇用維持」の
問題が発生してくると思われます。

また、自宅待機をさせて休業させ場合は、会社は
従業員に対し、平均賃金の6 割以上の休業手当
支払うことが労働基準法で義務付けられています。



助成金を受給しながら休業補償を行うことが
 できます

厚生労働省は、雇用調整助成金(中小企業緊急雇用
安定助成金)という制度を設けています。

この制度を使った場合、休業期間中に助成金を受ける
ことができるのです。

→ 例:「毎週水曜日を休業日」として生産調整する
   場合に助成金が支給されます。



雇用調整助成金中小企業緊急雇用安定助成金)を
 受給するための要件が拡充されました

※拡充されたのは、「 」部分です。



助成金が支給される要件は?>

・最近3ヵ月間の「売上高」または生産量がその直前
 3ヵ月間または前年同期比で5%以上減少している
 こと

従業員の全一日の休業または事業所全員一斉
 「もしくは従業員ごと」の短時間休業を行うこと、
 または3ヵ月以上1年以内の出向を行うこと

※利益を目的とした経営合理化による雇用調整や例年
 繰り返される季節的なもの、事故・災害によるもの、
 違法行為による行政処分等によるもの等はこの助成金
 の対象になりません。



助成金の受給額は?>

※受給額には上限があります。

○休業等の場合
休業手当相当額の「3分の2」(大企業)、5分の4(中小企業)
教育訓練を行う場合は上記の金額に1人1日1,200円(大企業)、
6,000円(中小企業)を加算

出向の場合
出向元で負担した賃金(概ね2分の1を上限)の「3分の2」(大企業)、
5分の4(中小企業)



<事例紹介>

従業員50人の会社が毎月2日間ずつ、3ヵ月間、休業した
場合の計算事例の紹介です。

休業延べ日数
 → 2日間×3ヵ月間×従業員50人×=300日

雇用調整助成金の受給額
 → 休業延べ日数300日×助成金1日当たり7,360円=約220万円(注)

注:助成金の1日当たりの額は、会社によって異なり
 ます。事例は、平均賃金賞与含む)が月額30万円、
 年間所定労働日数が260日として試算しています。



<手続きは?>

休業、教育訓練や出向を実施する前に、事前に労働局
またはハローワークに届け出ておく要がありますので、
注意してください。



■詳しくは以下をご覧下さい

雇用調整助成金等の拡充及び離職者住居支援給付金の
施行について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/02/h0205-1.html

中小企業緊急雇用安定助成金の最新版パンフレット
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/pdf/koyouiji.pdf


--------------------------------------------------------------------
【編集後記】
--------------------------------------------------------------------


最後までお読みになっていただきありがとう
ございます。今回のメルマガは皆さまのお仕事の
お役に立ちましたか?


子供の視力が悪くなり、先日メガネを作りました。
最初に、眼科医指定のメガネ屋さんに行ったのですが、
そこでは、「ものすごく視力が悪くなってますよ
(何でもっと早く来なかったのか)」とか、「割引券
を発行するので早めに購入してほしい」というような
ことを一方的に言われました。

こちらの話をまったく聞いてもらえませんでしたので、
眼鏡を初めて作る子供はとても不安になってしまった
ようです。

この眼鏡屋さんでは今後いろいろ相談しても、親身に
なってくれないと思っていたところ、ある方から、
親切な眼科屋さんを紹介されました。

その眼鏡屋さんは、こちらの話を親身になって聞いて
くださり、子供も安心して眼鏡を作ることができま
した。

どの店員さんからも、すべて親切な対応をしていた
だき、同じ眼鏡屋さんでもずいぶん違うものだな、
と感じました。

社員教育などが徹底していて、ES(従業員満足)が
高い会社なのでしょう。

ちなみに、妻も眼が悪いのですが、次に眼鏡を作る
ときは、この眼鏡屋さんにしようと言っていました。


それでは、また次回お目にかかりましょう。

★ご意見・ご感想などありましたらお気軽にメール
して下さい。必ずお返事は致します。
 → info@office-takada.biz



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 *発行人      :社会保険労務士 高田順司
 *関連HP     :http://www.office-takada.biz/
 *子供しゃろうし教室:http://www.geocities.jp/srosigoto/
 *E-MAIL      :info@office-takada.biz

 ★私のプロフィールはこちらです
   → http://www.office-takada.biz/profile/index.html

このメルマガは転送自由です。しかし、掲載された
記事の内容を許可なく転載することを禁じます。
ご一報下さい。

掲載された情報を独自に運用されたことにより、
何らかの不都合が生じた場合、当事務所は責任を
負いかねます。あらかじめご了承下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■購読・解除はご自身でお願いいたします。
こちらから出来ます。
まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000130731.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP