相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣労働者の特別休暇について

著者 prin さん

最終更新日:2013年02月28日 10:30

こんにちは。
質問ですが、派遣労働者特別休暇を与える場合、
派遣先に対しては、請求しても宜しいのでしょうか?

派遣先との基本契約書の条件には、有給休暇については言及していますが
特別休暇については記載がありません。
この場合、どうしたらよいか分かりません。

ちなみに私は、派遣元会社です。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 派遣労働者の特別休暇について

prin さん お疲れさんです



派遣先派遣元の責任は、

派遣元使用者雇用主)としての責任
労働契約
賃金(時間外・深夜・休日の割増含む)
就業規則
変形労働制適用のための労使協定
36協定
有給休暇
産前産後の休業
セクハラ防止配慮義務等
としています。

ご質問の労働時間休日有給休暇等については、基本的な考え方として、
日々の労働時間の指示や休日等は直接派遣先の指揮命令にて行われますが、
就業規則労使協定派遣元規程・協定が適用されます。
念のため、派遣先就業規則等のご確認をしてください。




派遣先=業務の指揮命令者としての責任
労働時間休憩
産前産後の時間外・休日・深夜の制限
休日
育児時間
セクハラ防止配慮義務等

Re: 派遣労働者の特別休暇について

著者prinさん

2013年03月01日 14:36

分かりやすいご回答ありがとうございました!!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP