相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出向について

著者 茜色の空 さん

最終更新日:2024年02月01日 08:42

いつもご教示いただきすごく助かっております。
今回もご教示をお願い致します。

他社へ在籍出向となった場合のことです・・・。
出向条件は対象部署(出向者以外)への開示は必要ないでしょうか?
(経営陣が開示する必要がないと言っていますが、行く可能性がある人は不安とのこと)
出向期間は月単位ですが、在籍会社カレンダーが休日出向先が出勤日の場合、
休日出勤?通常出勤?
そのことについては出向条件に定める(条件のルール化)必要はありますか?
出向先のほうが年間休日数が少ないため
出向先が稼働日設定だが一斉年休取得日、出向者は有給休暇取得することになるのでしょうか?有給休暇がない場合は欠勤?休業補償(60%)となるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 出向について

著者ぴぃちんさん

2024年02月01日 10:28

こんにちは。

1.
本人には条件などの連絡は必要ですが、本人以外に雇用契約の内容を開示する必要性はないでしょう。

2.
> 出向先のほうが年間休日数が少ないため

出向先と相談になるでしょうが、貴社の休日に勤務することになりますから、その労働に対して出勤した相応分の賃金の支払いは必要でしょう。

3.
締結されている労使協定の内容によるでしょうし、有給休暇の管理をどちらの会社が行うのかにもよるでしょう。

貴社が有給休暇の管理を行うのであれば、休業手当を支払うか、その日は貴社で労働するなどの考え方があるでしょう。

出向先が管理するのであれば、労使協定に記載があるかなと思います。



> いつもご教示いただきすごく助かっております。
> 今回もご教示をお願い致します。
>
> 他社へ在籍出向となった場合のことです・・・。
> ①出向条件は対象部署(出向者以外)への開示は必要ないでしょうか?
> (経営陣が開示する必要がないと言っていますが、行く可能性がある人は不安とのこと)
> ②出向期間は月単位ですが、在籍会社カレンダーが休日出向先が出勤日の場合、
> 休日出勤?通常出勤?
> そのことについては出向条件に定める(条件のルール化)必要はありますか?
> 出向先のほうが年間休日数が少ないため
> ③出向先が稼働日設定だが一斉年休取得日、出向者は有給休暇取得することになるのでしょうか?有給休暇がない場合は欠勤?休業補償(60%)となるのでしょうか?
>
>

Re: 出向について

著者hitokoto2008さん

2024年02月01日 10:32

私見です。
最近は実務から離れてしまっていますので…
まず、出向そのものをさせられるのかどうか?
1.就業規則に「出向を命じることがある(できる)」(包括同意)
2.就業規則に記載がないので、出向予定者に同意を得てから行う(個別同意)

出向元と出向先で勤務時間等、労働条件が違っている場合には「出向条件を決めて覚書や協定書」を作成する。
ある程度の企業規模だと、毎月社内通達等で人事異動内容を公表するはずなので、入社、退職休職出向などは全社的に知ることになります。
今の会社は規模が小さいので、社内通達は殆どしていませんが…そんな感じか…

出向なので、出向先の指示に従って勤務するわけですが、休みの問題で休業補償の60%になったという経験はなかったですね。どちらの会社が負担するにしても、労働者に渡るのはあくまでも100%でした。

出向元と出向先の力関係で、労働条件は若干変わってきますが、出向に当たっては、出向する労働者にとって不利益が被らないように休み等は調整するのが一般的だと思っています(調整できない部分は出向元か出向先の負担で対応。出向はあくまでも会社都合なので、労働者には迷惑をかけないということになりますよね)




> いつもご教示いただきすごく助かっております。
> 今回もご教示をお願い致します。
>
> 他社へ在籍出向となった場合のことです・・・。
> ①出向条件は対象部署(出向者以外)への開示は必要ないでしょうか?
> (経営陣が開示する必要がないと言っていますが、行く可能性がある人は不安とのこと)
> ②出向期間は月単位ですが、在籍会社カレンダーが休日出向先が出勤日の場合、
> 休日出勤?通常出勤?
> そのことについては出向条件に定める(条件のルール化)必要はありますか?
> 出向先のほうが年間休日数が少ないため
> ③出向先が稼働日設定だが一斉年休取得日、出向者は有給休暇取得することになるのでしょうか?有給休暇がない場合は欠勤?休業補償(60%)となるのでしょうか?
>
>

Re: 出向について

著者茜色の空さん

2024年02月01日 10:38

ぴぃちん様
ご回答ありがとうございます。
1に対してですが、その部署の上長にも伝える必要はないのでしょうか?
対象部署の従業員の方が開示して欲しい内容とは、出向手当帰省手当(条件あり、なし)、休日の違いがある場合どうなるか、住宅準備してもらえるのかなどです。

Re: 出向について

著者ぴぃちんさん

2024年02月01日 10:59

こんにちは。

賃金の額や内訳を上長が知る必要性はないと思いますが、貴社では上長が部署の従業員賃金をすべて把握しているという会社なのでしょうか。
これから出向するものを決める場合であっても、公募制としないのであれば、対象となった従業員だけが知ればよいかと思います。

在籍出向の場合、上長が必要とするのは、その方の代わりの人材が部署にくるのかどうか、その方が期限付きで帰ってくるのであればいつになるのか、とかは必要かもしれませんが、部下と言えども本人でない方の賃金の額は必要ないと思います。



> ご回答ありがとうございます。
> 1に対してですが、その部署の上長にも伝える必要はないのでしょうか?
> 対象部署の従業員の方が開示して欲しい内容とは、出向手当帰省手当(条件あり、なし)、休日の違いがある場合どうなるか、住宅準備してもらえるのかなどです。

Re: 出向について

著者茜色の空さん

2024年02月02日 12:01

ぴぃちん様

賃金の額ではなく、出向の条件のことです。
出向へ行くにあたり、日当が出るのか(1日いくらなのか)、他県の場合は帰省費用は1か月何回までやいくらまで出るのか、出向先が休日が少ない場合の調整があるのかどうかなどのルール的なことで、直接個人の賃金額を上長に伝えるわけではないのですが・・・。

Re: 出向について

著者茜色の空さん

2024年02月02日 13:59

hitokoto2008様

ご教示いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
出向する労働者にとって不利益が出ないように条件を決めたいと思います。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP