相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休職中の退職について

著者 なびび さん

最終更新日:2014年06月23日 18:57

休職中の退職について相談です。

現在、メンタルの病気のため休職しています。
復職を目指していましたが、会社規定休職期間(1年半)まで1ヶ月を切りました。

考えた結果、退職をすることを決めました。
現在、総務の方にメールで退職する意思を伝えました。

〜質問1〜

保険の問題を考え、休職期間が切れる前に、入籍をする予定なので、彼の扶養に入りたいと思っています。
そのため、退職時期を入籍後に定めたいのですが、その際に会社側に、入籍して氏名が変わるという旨を伝えた方がいいのでしょうか?
その方が今後の事務処理(会社内での事務処理や転職時や失業保険などの)がスムーズになるかと思ったので質問しました。

〜質問2〜
また、退職希望日を休職満了日+有休消化期間と予想して伝えましたが、会社側からは出来ないとの連絡をもらっています。
しかし、退職日については社内協議をするといい、現在退職日の連絡はないです。
いろいろとネットで調べてみると、休職からの退職の際に有給消化をするのは難しいとのことでした。
会社ともめるよりはもし会社が有給は使えないと言うのなら、それは受け入れようと思っています。
社内規定で退職は一ヶ月前に伝えることとなっていましたので、連絡を取っている総務の方へ退職意思を伝えた日からの一ヶ月後なら、上記の入籍や扶養のタイミングには問題ないかと思っているのですが、休職中に退職する場合「一ヶ月前」の条件からは外れてしまうものなのでしょうか?
退職日というのは通常どのように決められるものなのでしょうか?

〜質問3〜
休職満了日に退職した場合、失業保険を申請や転職活動をする際に何か問題はありますでしょうか。
「一身上の都合」での退職として、今後も転職活動に響かないようにしたいと思っています。
依願退職と、休職が終わってからの退職の違いはあるのでしょうか?


長文で分かりづらいかとは思いますが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 休職中の退職について

著者hitokoto2008さん

2014年06月23日 21:51

休職期間満了の法律上の扱いは、自然退職となります。
雇用契約解除は、本来労使のどちらかの意思によるものですが、それとは別の「自然に雇用契約が消滅」するという考え方です。
解雇でも自己都合退職でもなく、定年退職死亡退職と同じ分類に入るものです。
したがって、休職期間満了前に退職意思表示をしてしまうと、自然退職ではなくなって、自己都合退職になってしまいます。
自己都合退職、会社都合退職休職等による自然退職では、退職金の割増率が違っていることがありますので、注意してください。
また、離職票には、「休職期間満了による退職」と書かなければなりません。
失業給付は定年退職と同様に3か月の給付制限はつきませんが、働けないから休職期間満了退職したわけで、ハローワークへ給付の延長を申請する必要があると思います。
(働ける状態と働く意思があることが前提だから)

また、次の転職先へ書く履歴書にも、「休職期間満了による退職」と書かないと経歴詐称になるおそれがあります。
「一身上の都合による退職」ではありません。
労働者本人にとっては不利な記載になりますが、やむを得ないでしょう。

なお、有給休暇が残っているようですが、なぜ有給休暇を残して休職扱いにしたのでしょうか?
考えられるケースとしては、年度をまたいで新たに付与されるものが発生したのかもしれません。
通常は、有給休暇をゼロにして休職扱いにします。
休職期間満了後の有給休暇使用は考え方としておかしくなります(退職後に有給休暇を使用するということになる)
したがって、整合性をもたせるためには、休職期間満了前に一時職場復帰、有給休暇を使用し、その後「再発のため休職の事由は中断していなかった」という理由で休職満了にもっていくかですね。(規程などで、再発した場合の但し書き事項が記載されていると思われます)

後は、有給休暇の買い取り
休職満了後も在籍できるということは、論理的にも「その休職制度自体がおかしい」ということにもなりかねません。

保険の被扶養者には、入籍して、加入と喪失日を同時に行えば特に問題はないと思いますよ。






> 休職中の退職について相談です。
>
> 現在、メンタルの病気のため休職しています。
> 復職を目指していましたが、会社規定休職期間(1年半)まで1ヶ月を切りました。
>
> 考えた結果、退職をすることを決めました。
> 現在、総務の方にメールで退職する意思を伝えました。
>
> 〜質問1〜
>
> 保険の問題を考え、休職期間が切れる前に、入籍をする予定なので、彼の扶養に入りたいと思っています。
> そのため、退職時期を入籍後に定めたいのですが、その際に会社側に、入籍して氏名が変わるという旨を伝えた方がいいのでしょうか?
> その方が今後の事務処理(会社内での事務処理や転職時や失業保険などの)がスムーズになるかと思ったので質問しました。
>
> 〜質問2〜
> また、退職希望日を休職満了日+有休消化期間と予想して伝えましたが、会社側からは出来ないとの連絡をもらっています。
> しかし、退職日については社内協議をするといい、現在退職日の連絡はないです。
> いろいろとネットで調べてみると、休職からの退職の際に有給消化をするのは難しいとのことでした。
> 会社ともめるよりはもし会社が有給は使えないと言うのなら、それは受け入れようと思っています。
> 社内規定で退職は一ヶ月前に伝えることとなっていましたので、連絡を取っている総務の方へ退職意思を伝えた日からの一ヶ月後なら、上記の入籍や扶養のタイミングには問題ないかと思っているのですが、休職中に退職する場合「一ヶ月前」の条件からは外れてしまうものなのでしょうか?
> 退職日というのは通常どのように決められるものなのでしょうか?
>
> 〜質問3〜
> 休職満了日に退職した場合、失業保険を申請や転職活動をする際に何か問題はありますでしょうか。
> 「一身上の都合」での退職として、今後も転職活動に響かないようにしたいと思っています。
> 依願退職と、休職が終わってからの退職の違いはあるのでしょうか?
>
>
> 長文で分かりづらいかとは思いますが、ご回答いただけますと幸いです。
> よろしくお願いいたします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP