相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣社員が正社員になるには?

著者 maca さん

最終更新日:2009年11月04日 00:28

当社は派遣社員が3分の1です。
契約内容とは別の仕事(雑用を含)も、派遣は何でもするといった職場です。

派遣社員は長く勤めている人は6年余り。ほとんどが3年以上は勤めています。派遣の多くは40代後半です。
皆辞め時がわからないと言った状況で、このご時世仕事を辞めたら次があるかもわかりません。

その中、社員を定期的に募集しており、その事は一切派遣には知らせず中途採用を行っています。
派遣と全く同じ仕事をする人を募集する訳ではなく(ほとんどが派遣であっても自分に一任される仕事があるので、同じ仕事内容の人材募集ではないのですが)仕事内容が重なる部分もありますし、正直納得がいきません。
かなり優秀な人材を採用したいと言う人事の意向により、学歴と前職の実績での書類選考から始まり、優秀な社員が採用されますが、優秀すぎるのか他社からの引き抜き等で1~2年で辞める人が半数です。よってまた採用募集をすると言う繰り返しです。

正社員と派遣の仕事の比重はあまりかわらず、担当によってはサポートにとどまらない人もいます。
でも交通費住宅手当社会保険有給休暇・・・の福利厚生などを含めると、賃金格差は3倍以上です。

この状況で、派遣はこのまま給料も上がることなく勤めなければいけないのでしょうか?
50代の派遣社員もおり、将来が皆不安で仕方ありません。
親を扶養に入れているものが多く、生活がかなり苦しいです。

中途採用でもし自分が応募したところで、会社側は派遣として働かせていた方が安く済むと、人事が話をしていたそうです。
辞めて次をと考えるほどの実力も世の中でもありません。

最近派遣に対しての扱いがひどくなり、皆相当辛い毎日で、多くが派遣会社に他の仕事をと確認しましたが、年齢やスキルの問題から、今はなかなか見つからないのが現実です。

交通費支給や時給を上げるなど、何か方法はないのでしょうか。

派遣を社員にするような、何か方法はないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 派遣社員が正社員になるには?

著者新米資材~さん

2009年11月04日 13:05

> 当社は派遣社員が3分の1です。
> 契約内容とは別の仕事(雑用を含)も、派遣は何でもするといった職場です。
>
> 派遣社員は長く勤めている人は6年余り。ほとんどが3年以上は勤めています。派遣の多くは40代後半です。
> 皆辞め時がわからないと言った状況で、このご時世仕事を辞めたら次があるかもわかりません。
>
> その中、社員を定期的に募集しており、その事は一切派遣には知らせず中途採用を行っています。
> 派遣と全く同じ仕事をする人を募集する訳ではなく(ほとんどが派遣であっても自分に一任される仕事があるので、同じ仕事内容の人材募集ではないのですが)仕事内容が重なる部分もありますし、正直納得がいきません。
> かなり優秀な人材を採用したいと言う人事の意向により、学歴と前職の実績での書類選考から始まり、優秀な社員が採用されますが、優秀すぎるのか他社からの引き抜き等で1~2年で辞める人が半数です。よってまた採用募集をすると言う繰り返しです。
>
> 正社員と派遣の仕事の比重はあまりかわらず、担当によってはサポートにとどまらない人もいます。
> でも交通費住宅手当社会保険有給休暇・・・の福利厚生などを含めると、賃金格差は3倍以上です。

> この状況で、派遣はこのまま給料も上がることなく勤めなければいけないのでしょうか?
> 50代の派遣社員もおり、将来が皆不安で仕方ありません。
> 親を扶養に入れているものが多く、生活がかなり苦しいです。
>
> 中途採用でもし自分が応募したところで、会社側は派遣として働かせていた方が安く済むと、人事が話をしていたそうです。
> 辞めて次をと考えるほどの実力も世の中でもありません。
>
> 最近派遣に対しての扱いがひどくなり、皆相当辛い毎日で、多くが派遣会社に他の仕事をと確認しましたが、年齢やスキルの問題から、今はなかなか見つからないのが現実です。
>
> 交通費支給や時給を上げるなど、何か方法はないのでしょうか。
>
> 派遣を社員にするような、何か方法はないのでしょうか?

こんにちは。

 派遣の方の社員への登用については、派遣先に対し、派遣労働者に対する雇用契約の申込の義務が発生するのは下記の場合です。

①派遣受入期間の制限がある業務について、派遣受入期間の制限後も派遣労働者を使用する場合。

②派遣受入期間の制限のない業務について、同じ業務に同じ派遣労働者を3年以上受け入れていて、その同じ業務に新たに労働者を雇い入れようとする場合。

その他の場合は、努力義務しかありません。

又、上記に違反しても、勧告(それでも違反の場合は企業名の公表を行う場合がある)であって罰則はない状況です。

 派遣社員を社員にする方法ですが、個人的な意見でございますが、受け入れ先の会社次第ではないかと思います。

交通費や時給についても同じだと思います。

 交通費や時給をあげる方法については、受入先の会社と派遣会社の担当との契約時に決めておりますので、ご自身の意見を派遣先に話して、契約時に上記を加味した上で受入先と交渉するしかないかと…(あまり良い方法ではございませんが…)


ご質問に対して、お答えになっているか分かりませんが、ご参考になれば幸いです。

Re: 派遣社員が正社員になるには?

上場公開を求める企業内でもお話の正規社員のの雇用管理は大変とお聞きしています。
企業内では、年度設定で新規採用計画、定年退職予定者管理体制を取られているケースが多いと思います。
通例では、年度毎の事業計画で、必要不可欠の人材を求める必要性から中長期の設定を為さっています。
その最終権限者は社長自らではありますが、やはり総務人事部門責任者としても日常のヒアリング等で確認を求めることも必要でしょう。
たとえば、結婚あるいは出産等で退職を求める女性社員、あるいは社員自身の資格つでの他事業への転進等で思わぬ削減が起きてしまいます。現企業間では、事業計画等で、派遣、契約社員などを求めてはいますが、充分とはいえないと思います。
企業関係者に求める事案としてはやはり、労働条件の改正が櫃よ不可欠であろうと思います。
お話の派遣社員、契約社員から正社員への再雇用制度を充分に求めることが必要と思います。
同様の社員を雇用する際、正社員への雇用もありうることを充分に説明しておくことが必要でしょう。

生命保険会社会社ですが、ブログでの紹介があります。

第一生命保険相互会社(社長 斎藤 勝利)は

~お客さま向け事務・サービスの品質向上に向け、派遣社員を直接雇用化~

http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2008_041.pdf#search='派遣社員を直接雇用 生命'


1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP