こんにちは。社会保険労務士の田中です。
12月になり、寒くなってきました。
これから総務部門は忙しい時季です。
防寒をしっかりするなど体調管理にお気を付けください。
---------------------------------------------------------------------------------
当所HPにて「人事労務の一問一答」をご提供しています。
https://www.tanakajimusho.biz/jinjiQA
少しずつ充実させていますので、よろしければご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------
当所は「社労士診断認証制度」を推奨しています。
https://www.tanakajimusho.biz/shindan
「社労士診断認証制度」は次の3タイプがあります。
(1)職場環境改善宣言企業
(2)経営労務診断実施企業
(3)経営労務診断適合企業
認証を得るには、次のシートにある要件を満たす必要があります。
(1)は「職場環境改善宣言確認シート」(20項目)
(2)と(3)は「経営労務診断確認シート」(51項目)
本コラムでは合計71項目について解説しています。
第12回目の解説は「職場環境改善宣言確認シート」
『5 健康診断
12 定期健康診断を実施している 』 です。
☆☆☆☆ 法律上の根拠 ☆☆☆☆
11回の「雇入時の健康診断」と同様、
労働安全衛生法 第66条(健康診断)に
「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、
医師による健康診断を行わなければならない。」としています。
そして、その詳細は労働安全衛生規則 第44条(定期健康診断)に
「事業者は、常時使用する労働者に対し、1年以内ごとに1回、
定期に、次の項目について医師による健康診断を行わなければならない。」
と定められています。(ここでは項目については省略します。)
まず、健康診断は法律上の義務であることを充分にご理解ください。
☆☆☆☆ 「常時使用する労働者」の意味 ☆☆☆☆
「常時使用する労働者」は次の①と②のいずれにも該当する場合です。
①無期雇用の従業員 または
有期雇用で1年以上の勤務をしている。(予定している。)
②週30時間以上の就労時間である。
(正確には通常の労働者の所定労働時間の3/4以上)
根拠は平成19年10月1日基発第1001016号通達です。
つまり、パートやアルバイトでもこの条件に該当する場合は、
健康診断を実施する義務が会社にあります。
☆☆☆☆ 受診する義務、受診させる義務 ☆☆☆☆
定期健康診断で問題となるのが「受診したがらない従業員」です。
「個人情報なので会社には知られたくない。」
「仕事が忙しいので受診している暇がない。」
など、独自の理由を主張します。
しかし、会社には健康診断を労働者に受けさせる義務があります。
(安衛法第66条第1項)
一方、労働者には健康診断を受ける義務があります。
(安衛法第66条第5項)
また、会社には従業員の健康と安全に配慮する義務もあり、
この観点からも労働者に健康診断を受診させる必要があります。
(労働契約法第5条)
何より、健康診断を受けない結果、健康悪化に気付かずに
病気が重症化する、あるいは死に至るなどの事態は、
本人、そしてその家族に多大な不幸をもたらします。
☆☆☆☆ 費用の負担はどうするか? ☆☆☆☆
労働安全衛生法には費用負担についての定めはありませんが、
「健康診断の費用については、法で事業者に健康診断の実施の義務を
課している以上、当然、事業者が負担すべきものである。」
とされています。(昭47.9.18 基発602)
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。(2021.12.08)
【 今までご紹介した社労士診断認証制度 】
1 就業規則・労働者が10人未満でも職場ルールは整備した方が良いです。
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175610/
2 育児・介護休業規程を定めるときのポイント2つ。ひな形を活用せよ。
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175630/
3 ハラスメントに対応するルールは何を定めるか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175640/
4 始業から終業までの時間管理
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175679/
5 36協定を締結して労基署に届け出ていますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175704/
6 長時間労働とならない取り組みをしていますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175718/
7 年次有給休暇を正しく付与していますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175765/
8 従業員が年休の付与日数と残日数を知っていますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175777/
9 基本給等の基準が定められていますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175796/
10 勤務時間の全てについて、正しく賃金が支払われていますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175810/
11 雇い入れ時の健康診断を実施していますか?
https://www.soumunomori.com/column/article/atc-175862/
==============================================
社会保険労務士 田中事務所 (プライバシーマーク取得)
https://www.tanakajimusho.biz/
東京都内・横浜市・川崎市を中心に業務提供中(オンラインは全国対応)
☆ 労務トラブルの予防・解決 ☆ 日常の細かなご相談
月額33,000円(消費税込)~ の人事労務相談で対応します。
==============================================